母の愛は。。お・も・い? ― 2007年06月26日
溺愛の母・姫ちゃん。。
こてちゃんが気になるのはわかるけど。。
上から乗るのはねえ。。
こてちゃんの心の声が聞こえそう。。
「かぁちゃんウザイ」。。
S先生の所へ行ってきました。
いつも通り血液検査しました。あと点滴ね。
結果は、血糖値正常、
黄疸少々、カリウム値上昇でした。
今までの経過をみてると、
糖尿病~肝機能低下ではなく、
肝機能低下が糖尿病に繋がったのではないか
ということらしいです。
糖尿病に関しては観察になり、
インシュリン注射もなしです。
今日は肝機能をよくするお薬がでました。
これでゴハン食べられるようになれるかな?
因みに、今日も暴れん坊将軍でした。。
しかも。。アムッて噛まれたっす。
インシュリン注射がないだけでも、
気持ちがらくになりました。
錠剤を飲ませるくらい何ちゅうことないけど、
いずれはなくなって欲しいっす。
でも まずはゴハン!
お薬さん。。
こてがゴハン食べられる様にして下さい m(_ _)m
コメント
_ あやぽん ― 2007年06月26日 16時51分29秒
_ 猫ママ ― 2007年06月26日 17時12分31秒
旦那様のお腹はちっちゃくないの!メタボ!!だぜい。。
十二指腸潰瘍で狭窄おこして、バイパス手術したのよ。
んで胃も1/4になっちゃったの。
ダンピング(ゲロンパ)はなくなったんだけど、食べ過ぎるとゲロンパだよ。
麺類は消化悪い癖に、ツルツル~っと入りすぎるようです。
姫ちゃん。。まるまるしてて手足短くみえまする。。
親子にはみえないよね。毛色がじぇんじぇん違うでする。
_ ヤムヤムママ ― 2007年06月26日 22時27分55秒
でも 病状の方は治療方向が決まってとりあえず注射無しでよかったですね。
やっぱり注射は身近なものでないので 取扱が心配ですもの。
旦那様も世話かかったのね。
ますます猫ママさんは 健康で家族の中心として頑張らねばいけないわけですね。
健康が一番だと しみじみ思います。
_ 猫ママ ― 2007年06月26日 23時45分45秒
お恥ずかしながら、うちで一番手間がかかるのが私でして。。
ストレスからバセドウ病(現在は通院なし)、喘息(通院中)で18年ほど
病院からオサラバできとりましぇん。
キクのことでブログの方々と知り合い、発作を起こさなくなったかな。
デカイ態度と体の割に肝っ玉ちっせ~でする。
技術担当(旦那様)がおらんとブログ自体チンプンカンプンですが、
みんなとこうしてチャットもどきを楽しんでますよ~。
ブログ効果はすごいです!!私の元気になっとります。
_ ronmama ― 2007年06月27日 09時18分12秒
イラッ!!てした時も 「ブログ友」 が 助けてくれます^^
その内の一人が 猫ママさんです^^ありがとうです です^^
こてちゃんも 生みの母 育ての母・・・がいるから 元気になれるよ・・・
母と思ってくれてるかどうかは 疑問ですか~ ^^;
_ 猫ママ ― 2007年06月27日 09時45分42秒
こてちゃん 愛が重すぎて「ウザ!!」でしょうね~。
なにせ実母、育母 溺愛ですから~ (*^_^*)
ブログ友に助けられてるのは こっちですよ~(*^_^*)
物事のとらえ方が変わってきたでする。ありがとね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。










やっぱハハの愛は重すぎるわよね~。( ̄∀ ̄;)
ご主人はお腹小さくなっちゃったんですか?!
麺類はダメなんですね~難しい~。
姫ちゃんの三毛配色キレイですね~
生粋の三毛猫!ってカンジ(*^^*)
デルはまだらだわ~。