本日の猫カレは ちどりちゃん ― 2015年02月01日
くーちゃんのチックンデイ ― 2015年02月02日
姉ちゃん 大好き♪ ― 2015年02月04日
テレビっ子 2 ― 2015年02月06日

SKYPE中に 割り込みした ちー君
さすが テレビっ子(^m^)
お友達に相談したら・・。
マイナーな病名にもかかわらず、私の説明を元に
「排膿散及湯」なる漢方を紹介してもらった♪
いかにも効きそうなお名前に感激(*^^*)
本日の猫カレは・・? ― 2015年02月07日
場所取り? ― 2015年02月13日

珍しいにゃんずの組み合わせに・・・パチリッ

美夕はニャンモックで寝たいようだけど・・。

ココは・・・ちー君が ぐっすりんこ なのよねぇ(^^;;

美夕ってば・・・。
おかしゃんは 猫民事介入せずですから(^^;;

ただただ ひたすら 見つめるだけの美夕でした(^^;;
念力があったら よかったのにね、残念~~~
くーちゃんのチックンデイ ― 2015年02月16日

おこたではなく ホカペde寛ぎ中な くーちゃん♪

めくら撮りしたら こんな感じ
今日は病院なんだけどなぁ(^m^)

歩いてる途中で 野太い声が・・。
着いてみれば すっきりんこなお顔しちゃって(^^;;
そうです・・・道中チッコ出ちゃったのよね

キャリーを片付けてる時、くーちゃんは特等席でお外観察してました
【診察は・・?】
体重は3.0kg・・・やっと3キロ台に復活0(^0^)0
特に心配な点もなく インターフェロン他4本注射、
背中・腰を温めるレーザー治療で お・し・ま・い♪

そうそう キャリー大好きなぽけちゃんは、
診察台に上がることもなく キャリーでゆったりされておりました(^m^)
本日の診察はドアを開けっぱなしにしていたので、
他の予約の方にも目撃されちゃいました(^m^)
照れ隠しの ペロ~ンだったのかも~~~
【膵炎(すいえん)】
↑
こんなポスターが病院に貼られてました
H19年 キクが急逝し、虎鐡がしょぼぼんとなり緊急入院。
当時は国内で検査している機関がなくて、
先生のお友達を頼って 虎鐡の血液が渡米しました。
その後4年もの間 膵炎と糖尿病と闘ってくれた虎鐡でした
今では 簡易検査でも調べることができるそうです
元気がないなぁと心配な時は是非 膵炎検査もしてみてください
最近のコメント