出逢いは突然に・・。2016年02月18日

火曜日にバレンタインデーでは渡せなかったチョコを持って病院へ(^^;;

そしたら TNRされる子がひとりだけ居ました。

捕獲・手術した子は大体2~3日でリリースされるのですが、

悪天候続きだったので午後にもリリースするというお話でした。

チラッと逢わせていただいて・・・身動きがとれなくなりました。

そして その子が私を見つめて・・。思わず涙が溢れました。



その子は 本日我が家の家族となりました

虎鐡にそっくりだけど、お耳がサクラ・カットされている

女の子なんです(*^^*)



病院から帰宅したら、ちー君のお約束チェックはいりました(^m^)

俺ちゃまちびたちゃまの難癖がありましたが・・。

この子・・・とびかかっちゃって ちー君の負け(^^;;

ちー君は初めての敗北で落ち込んでます(^^;;

ちょび君はバトルを見ていたので、遠くからチラチラみてます

美夕にいたっては われ関せずって感じ(^^;;



和室にトイレと食台、ベッドを置いて 隔離して落ち着きました

見た目は虎鐡にそっくりですが、性格的には くーちゃんみたい(*^^*)

スリベタ・ゴロゴロなんだけど、怒らせると・・怖いかも(^m^)



バレンタインデー(ズレてたけど)に因んで、

名前は 「愛(あい)」ちゃんにしました。

あいちゃん 私を選んでくれて ありがとう!!

快諾してくれた とぉちゃん、先生、娘っち みんなに感謝です

ちび太のエコー検査 と 愛ちゃん2016年02月22日

1か月ぶりのエコー検査から帰宅した ちー君

グルーミングに一所懸命(^m^)


【診察は・・?】

キラキラは随分と改善されてますが、

完全になくなった訳ではないので 月一でエコー検査していきます



愛ちゃんはというと 相変わらずヒトにはスリベタ・ゴロゴロ

姉兄達には・・・威嚇と臨戦態勢が(^^;;

基本和室でひとりぼっちなんだけど、寂しくなると「出ちぇ~~!!」と

叫びまくってます(^^;;

抱っこしてリビングに連れてきますが、「ウーシャー」が出たら、

和室に強制連行してます。

興奮状態になったらおでこをポンポンして気をそらせることも

少しはできるようになってきました

※興奮状態で背中をポンポンすると逆効果です※



余談ですが・・・娘っち インフルBになっちゃいました

出勤停止が5日・・・辛いと思うけど「にゃんずの仲良し作戦」に

参加してくれてます ありがたや~~~m(--)m

事件です(^^;;2016年02月24日

インフル療養中の娘っちが、

和室に隔離されてる愛ちゃんが可哀想と・・。

抱っこしてリビングに連れてきたのですが、

ちー君を見つけた愛ちゃんが臨戦態勢となり、

娘っちの手をガブリして・・・流血(@@;;

愛ちゃんの「猫キライ」は根が深そうです。。


それでも和室にヒトリは嫌だと泣き叫ぶので、

キャリーINNで リビングに連れ出すと・・・やっぱり威嚇(--;;

いつまでも隔離していたら・・仲良しになれないし、

私が和室にこもる訳にはいかないしね(^^;;


くーちゃん、姫ちゃん、ちび・ちょびの保護時には使ってなかったのですが、

はるか昔キク保護時に購入してたケージがあるのを思い出しました。

・・ってか とぉちゃんが思い出したんですが(^^;;

がが がんばって設置してみました



でたいよ~~と叫んだら・・・ココにINNして和室を解放

先住猫さんの自由を奪うわけにはいきませんからね。



お互いの動きが見渡せるので「見えない不安」は解消されたかな

愛ちゃんがいくら頑張っても襲えないので(^m^)

こんなに「猫キライ」が激しいのって・・。

どんな外生活を送っていたのか・・。とても切ないです。。

にゃんず達2016年02月29日

今朝のOpenTheFusuma(^m^)

距離はあるけど ウーシャー無しです♪



ちー君は 「ボク こわくないよ♪」とばかりにしてますが(^m^)



「アタチはだましゃれません(--#」って感じの愛ちゃん

ケージに近づきすぎると 愛ちゃんのウーシャーが始まります(^^;;

ゆっくり ゆっくり 距離が縮まっていけたら嬉しいな(*^^*)



美夕は いつも通り 椅子下に設置した隠れ家にお籠もり中

うっかり出ちゃうと ちー君に盗られちゃうので~~(^m^)