姫ちゃん♪ ― 2011年02月04日
ねね君とねろ君 うちの子宣言♪ ― 2011年02月04日
☆犬猫ぶろぐ☆の沙羅ちゃまが、
ねね君とねろ君の家族募集をされてました。
このたび うちの子宣言をして下さいました 0(^0^)0
経済的にも頭数的にも かなり大変だと思います
沙羅ちゃまに 感謝ですm(_ _)m
下記は沙羅ちゃまのお言葉と写真を掲載させていただきます
にゃ~こ母さんを囲む3匹の子供たち(疑似親子ですけどね♪
にゃ~こ母さん、大きくなった仔猫に囲まれるの図
チイママにゃすこに甘えるねね君(笑)
さて、我が家に来た頃は小さかったちびっ子たち。
あっという間に大きくなり、サイズはもう大人とあまり変わりません。
そして、肝っ玉かーちゃんのにゃ~こさんが数年前に
せっせとにゃすこさんを育ててくれた時と同じように、
ちびっ子たちのこともせっせと面倒を見て、毛づくろいをしたり
ご飯を譲ったり、とにかく甲斐甲斐しく世話をやき・・・
もう、すっかり親子のような状態になってしまいました。
里親募集を始めてから、実はお問合わせもあったりしたのですが
ちょっと条件が合わなかったり、
諸々の事情で縁は結ばれませんでした。
ねね君も、ねろ君も、どちらも障害がある子なので、
里親募集もやっぱり難しいのかなーといろいろ考えたりもしました。
そこで、彼とも相談した上で、
2にゃんの里親募集を終了することに決めました。
募集を終了すると言うことは、「うちの子」が6にゃん+1わんになり
もう今後は問題のある保護猫さんを預かったり、自分で保護することも
どちらもスペース的にも金銭的にも厳しいと思います。
今まで「うちの子」にした子たちは、
みんな持病があったり障害があったりする子ばかりになるので
今後の医療費も貯蓄していかないと先が不安ですしね(--;
でも、たとえばこのまま、ねね&ねろの里親募集を続けたとしても、
2にゃんを安心して託せるような里親さんが現れるまでは
新たに保護猫さんを受け入れたりは出来ない状態だし、
スペースの問題も経済事情も、特に状況は変わらないし(笑)
いろいろ彼とも相談したんだけど、何よりにゃ~こさんが受け入れて
せっせと面倒を見ているので、もう引き離せないな~と思ったのと
もし引き離したら、にゃ~こが一気に老け込むような気がして・・・(^◇^;
彼が同じことを考えていたので、終了することに決めました。
そんなわけで、ねね&ねろ、今日から「うちの子」です(^◇^)
※沙羅ちゃまのお気持ちを丸ごと伝えたくて、
言葉をそのまま掲載させていただきました
最近のコメント