ちび・ちょびのお昼寝 ― 2014年08月01日

ちー君のお昼寝はニャンモックの下でするようです
毛づくろいなんかしちゃって(^m^)

何故 ニャンモック上段ぢゃないのかなぁ??
お猫様のなさることは不思議がいっぱい(^m^)

横のぶっつぶしチョコケーキベッドではちょびりんが気持ちよさそうに
ぐっすりんこしてました おやしみ~~~(*^^*)
くーちゃん ― 2014年08月02日
15時を過ぎたあたりで・・・いきみゲロが大音量で(^^;;
トイレを覗くと血の付いた小指大のウンPがありました
・・・と ここまではごく普通のくーちゃん事情なんですが。。
いきみゲロは止まらないし、おなかにウンPが残ってるようで、
トイレの往復、血の混じった粘液、野太い雄叫びなどなど・・・
呼吸が荒くなるしで 先生に連絡入れました。
連絡待ちをしている間も 行ったり来たりで落ち着かない くーちゃん
雄叫びとシャー!(威嚇)でウンPがでました0(^0^)0
かなり大きかったのでもう大丈夫かなって思っていたら・・・。
雄叫びとシャー!を繰り返しながら30分かけて3回ウンPでました!!
ぐ~ったりしながらも ようやく落ち着いて ホッとしました♪
私ったら・・・その後の連絡をし忘れちゃって
先生から電話をいただき 滝汗(^^;;
事細かに報告をして 割り込み診察はなしとなりました。
先生大騒ぎして連絡もいれなくて ごめんねm(--)m

落ち着いたくーちゃんを パチリッ♪
くーちゃん ゆっくり休んでね
くーちゃんの診察 ― 2014年08月04日

本日 くーちゃんの診察日
土曜日にエライことになったけど、
すっかり元気になってるんだけどね(^m^)

診察室では・・・こ~んな感じで寛いじゃってます♪

メクラ撮りでのお顔はこんなんでした(^m^)
【診察は・・・?】
体重は3.4kg・・・・維持してます♪
診察は特に心配な点もなく、インタフェロン他4本注射、
背中・腰を温めるレーザー治療で おしまいです♪
心配なことがあったらいつでも電話してね♪って仰って・・・。
先生が後ろにいてくださるだけで、心強いです♪
【ちいちゃいさん達】

卒園確定のキジちゃん、お名前はささもちちゃんです♪
故意か事故かはわかりませんが、親指以外はスパッと切れていて
形成手術する予定でしたが、治癒力が素晴らしく良いとのことです
このまま患部を覆っていけば手術をしなくてもすむかも0(^0^)0
ご家族の面会も頻繁なんですって♪
一日も早く退院できることを願ってます

コチラはお目々が痛々しかった茶白ちゃん
こ~~んなに元気になりました0(^0^)0
左目は眼球摘出か委縮かと心配してましたが、
よくなってますよねっ(*^^*)
体重も900gになったそうです♪
ささもちちゃんにあやかって・・・仮称ささかまちゃん♪
ささかまちゃんにご縁がありますようにm(--)m
ちび・ちょび+円座猫 ― 2014年08月06日

昨晩は・・・3にゃんずで寝ることに。
ちょびりん、ちー君そして円座猫ちゃん(^m^)

カメラ目線バッチリな ちー君に大笑いでございます(^m^)
オバにゃんず ― 2014年08月07日

くーちゃんと姫ちんのツーショット♪
お姫様気質の姫ちんにとっては、
くーちゃんは目の上のたん瘤状態なんだけどなぁ(^m^)
珍しいこともあるもんだわさ(^m^)
歳を重ねてお互いがまるくなったのかにゃ??

お顔を見る限りでは・・・
ふたりとも ムッとしているようにもみえまする~~~
喧嘩をしなくなっただけでも めっけもんだわよ(^m^)ププッ
ちー君 ― 2014年08月08日

姫ちんがいつもの場所で横たわっていたので パチリッ♪
デカ尻に撮れました(^m^)ププッ
確認してると・・・あれ?? 遠くに見えるのは・・。

ズームしてみると ちー君がいたのね
・・・ってか カメラ意識しちゃってるね(^m^)

何を思ったのか トコトコやってきて・・・。

呼んだって・・・・。
呼んでませんから~~~(^m^)
意外なツーショット♪ ― 2014年08月09日

美夕とちー君deツーショットが撮れました0(^0^)0
いつも美夕を追い掛け回してシャー!!言わせてるのにねぇ

ちー君が追いつめたのか??って心配したけど
ふたりの表情は穏やかなのよね♪

美夕・・・じぇんじぇん緊張ナッシング♪ でございます
ちー君も少しずつ勉強してくれてるのね(*^^*)
このお写真を撮って小一時間になりますが、
私の後ろで ふたりとも寝ておりますにゃ~~~(*^^*)
最近のコメント