本日は・・命日2009年03月19日

在りし日の勇姿

在りし日の勇姿(*^_^*) 横浜から引っ越して間ナシの頃です。


え・・朝っぱらから、くーちゃんの病院と

虎鐵の体調不良?にバタバタとしておりました(^^;;

そしたらね、☆かおりんちゃん☆からメールがあり・・。

菊次郎へのお言葉を頂戴して・・気づいたの(^^;;

今日は菊次郎の命日なのよね。。

言われなければ・・って・・薄情なおかしゃんでスマンッ!

ほんでもって かおりん気づかせてくれてありがとうm(_ _)m


この頃は、新聞のガサガサ音が大好きで、

全力疾走して 新聞を蹴散らしてました(^m^)


今とは違い、寝たり起きたりの私でしたが(^^;;

キクは専属の看護士さんだったのよ~♪


ひとりっこで 甘えん坊だった菊次郎君


かおりんのお陰で また逢えたね(*^_^*)



先ほど ☆くーさん☆から、にゃんずへの愛が届きました♪

うちにゃんずは あまり遊ばないんだけど(申し訳ない)、

病院組の子たちが遊べるようにって余分に入れて下さいました。

くーさん いつもありがとうございます m(_ _)m


実はむか~し昔、☆チーズチェイス☆によく似たオモチャで、

キクが遊んでいたの。(*^_^*)

午後出勤のとぉちゃんと・・懐かしいなぁって話してました。

キクの命日に、キクが遊んでいたオモチャを頂戴するなんて・・。

とても不思議な縁を感じました。。アリガトです♪

あ・・商品は☆Cad’sPad☆の商品ですよ♪


かおりんちゃん、くーさん、baraiさん、

素敵な思い出になりました。ありがとうございますm(_ _)m


PS:くーちゃんや虎鐵の事は、通常の記事UPしますね。

お誕生日♪2008年09月01日

お誕生日にゃっ

今日は久留美ちゃんのお誕生日です(*^_^*)

といっても9月に保護したので、

ホントの誕生日は分からないんですけどね。


久し振りに☆FOTZ☆で昔のお写真を・・(^m^)

くーちゃんちっちゃくて可愛かったなぁ(*^_^*)

いっつもキクにへばりついてました♪

キクも最初は威嚇してたけど、最初だけ(^m^)


保護したのは・・ぐったりしていたくーちゃんが

切なくて・・温もりの中で逝かせてあげたくて。。

くーちゃんとの出会いは先生との出会いでもあるの。

先生が助けてくれたから、くーちゃんの「今」が

あるのよね♪ 先生に感謝(^_^)b


くーちゃんも・・一応「こそ泥マーク」ですじゃ♪

黒地なのでわざわざ白く縁取りしちゃって(^m^)プッ

虎鐵に負けない位の甘えたさん♪


あ・・興奮しすぎてガブガブ攻撃するのが・・

ちょびっと困りものですが・・(^^;;


お鼻がズビズビだったり歯が抜けたりしちゃってますが、

食欲もあり大きな病気もせず元気です(^_^)b

ずっと元気なおとぼけくーちゃんでいて頂戴ね♪



【昨日の虎鐵は・・?】

朝の血糖値は396で、2目盛りのインシュリン注射。

夜の血糖値は356で、2目盛りのインシュリン注射でした。

穏やかな毎日が続いておりますよ~(^_^)b

パチン・チクンがなければ病気を忘れるくらい(^m^)


立ち姿も様になってきましたよ~~♪(*^_^*)

ハッピーバースデイ♪2008年07月15日

可愛い天使達♪

今日は虎鐵と美夕の誕生日♪

こんなにちっちゃかったのね(*^_^*)


出産前日に自らノラ生活を断ち切って我が家に

押しかけ女房ヨロシク入り込んだ姫ちん。。

キクとくーちゃんの2猫から一気に7猫になりました。

怒濤の毎日でした(^^;;


私が喘息となってしまい、仔猫は家族募集を

したのですが、アトラとちぃももがいなくなって

凄く落ち込みました。

で・・我が儘を言って虎鐵と美夕は渡さないと宣言。


姫はアトラとちぃももがいなくなって、溺愛の母と

なって1歳近くまで「おっぱい攻撃」をしてたの(^^;;

いまでも・・溺愛母は健在です(*^_^*)


何をするのも一緒だった虎鐵と美夕♪

このときは2階へ初めての探検(^m^)


キクはいきなりの同居に抗議チッコがありましたが、

全てを受け入れてくれました(*^_^*)


立派な大人猫になっちゃいましたが、


私にとっては永遠のおこちゃまです(*^_^*)

それぞれの持病はあっても、上手く共存しながら

これからも長生きして欲しいです♪


虎鐵、美夕お誕生日おめでとうにゃっ♪

アトラ、ちぃもも元気でいてね



【昨日の虎鐵は・・?】

昨日は病院の診察日でした。

いつも通りの採血検査、血糖値は402でした。

他の数値は変わらず問題なし(^_^)b

体重は4.92kg・・現状維持でした♪


そして、レーザー治療(石灰沈着のため)

治療の間ね、ポケちゃんが虎鐵を気遣ってました♪

虎鐵は小さな「しゃ~」を連発してたけど(^m^)


あ・・保育室・・6赤にゃんずおりました(^^;;

「私が断ったらこの子達の行き着く場所が怖い」って

仰ってました。。

これから又育児をしながら家族募集に張り切ってます。

こんな先生・・尊敬です。そして感謝です(*^_^*)


朝の血糖値は402で、2目盛りのインシュリン注射。

夜の血糖値は428で、2目盛りのインシュリン注射でした。

ちょっと高めですが元気にしておりました(^_^)b

若かりし頃の菊次郎2008年03月19日

若かりし頃の菊次郎

本日のスキャン♪は菊次郎です(*^_^*)

当時隣に住んでいたHちゃんが、仕事中にもかかわらず

「カラスが襲ってたの!助けて!」って連れてきたの

取りあえず離乳ができて他の仔は貰われて行き、

ぽんすけはHちゃんがご実家へ、キクは敷地内の

里親さんのとこへ行ったんだけど、外に出されて(-_-;)

毎日うちへ来るようになって・・見かねてうちの仔に

しちゃいました。このときに蚤アレルギーになってたの


毎日病院へ連れて行ったなぁ・・ちっさな体に点滴して

脱水は起こすし、体中ジュクジュクしてね(T_T)

皮膚が綺麗になったときは・・凄く嬉しかったなぁ


船橋へ越してきて、くーちゃんを保護して・・

キクはね、初めてくーちゃんに会ったとき「シャ~ッ!!」

って言いながらゲロリンパ(-_-;)拒絶だったのよ。

くーちゃんの風邪が落ち着いて、改めてご対面させたら

あら不思議♪たちまちお世話係になっちゃいました(*^_^*)

お陰?でキクまで鼻水が出るようになって、S先生の

お世話になりまして(^_^;)

以来うちの子たちはずっとS先生が診てくれてます。



【昨日の虎鐵は・・?】

朝の血糖値は412で3目盛りのインシュリン注射。

夜の血糖値は386で2目盛りのインシュリン注射でした。


毛玉ゲロ、ちょびっとユルうんPがあったけど、

影響もなく、ゆったり過ごしてました♪

薬はね、一応冷蔵庫に保管してるんだけど

できるだけ使わないつもりです。

随分と体力がついたものね(^_^)b


今朝は一段と大きな声で「まぐ~!」でした(*^_^*)

オバにゃんずもつられて全にゃん集合の朝ゴハン♪

さい先良いですね~(*^_^*)



本日は菊次郎が虹の橋を渡った日です。

撫でることはできないけど、いつだって一緒だよね。

ぽんすけも3年ほど前に、骨の癌で虹の橋を渡っていたと

Hちゃんからの電話で知りました。。合掌



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【とっても嬉しいお知らせ】

↓や→(サイドバー)に掲載させて頂いている☆hana*さん☆

なんとブログを書籍化されました~(*^_^*)

詳しいお話は☆【書籍版】ジュルのしっぽ特設ブログ☆を見てね♪


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


『パブリックコメントのお知らせ』


只今募集しているのは、


富山県   3月20日まで

 

このパブリックコメントの雛型は猫ちゃんをこよなく愛する

hana*さんと旦那様が試行錯誤で作成されました。

他県の方でも興味を持って頂けたら嬉しいです。

※在住の方だけではなく、通勤・通学の方も出せます※

猫ちゃんを愛する皆様の目にとまりますように・・m(_ _)m


hana*さんのブログは 「ジュルのしっぽー猫日記ー」です。

※hana*さんのブログでは右サイドバーに表示されてます※

キクと一緒に2007年12月31日

キクと一緒に
お写真・・暗くてごめんね。画像のサイズは何とかできる
ようになったんだけど・・勉強不足です(-_-;)

えっと、この写真は今年1月7日のものです。
5にゃんずで写ってる最初で最後のお写真なのです。
菊次郎は前年から闘病治療(心筋変形肥大症)していて、
3月になりようやく安定し、これからは1ヶ月後の診察で
大丈夫というところまでになりました。
その矢先に突然の発作で・・虹の橋を渡って行きました。
キクのことがきっかけとなり、お友達のサポートでブログを
始めて・・すぐに虎鐵が糖尿病で入退院を繰り返し、
現在に至ってます。振り返れば・・闘病ブログかな(^_^;)
パソコンの事・写真・動画・HTML・バナー・リンクなどなど
色んな事を教えて頂きました。
それと同時に、にゃんずを通したブログ友達さんが
たくさんできて暖かいお言葉に励まされてきました(^_^)b
皆様、支えてくれて有り難うございますm(_ _)m

本日、今年最後の診察も無事に終えることができました。
今年もあと半日ほどで終わりますが、
皆様が無事に過ごせますように願っております。m(_ _)m

お正月は何かとバタバタしちゃうので、更新もできないと
思いますが、こてちはしっかりお世話しますので♪(^m^)
ご心配なくですよ~。


昨日の虎鐵は・・? & 今日の診察は・・?

30日朝の血糖値は270で、チョイゲロ有り・・悩んだんですが
3目盛りのインシュリン注射で様子見しました。
昼は339・・吐くこともなく落ち着いてました。
夜は485・・今度は高すぎですが、2目盛りのインシュリン注射。
一日通せばちょっと元気がなかったけど、食欲もあり
何事もなく過ごせました。

今朝は病院で採血検査・・結果今朝の血糖値は271。
黄疸なし、尿糖は500+

昨日からちょっと血糖値の変動ありなのが・・チト心配(-_-;)
体に負担がかかっちゃうもんね。後ゲロリンパも気になる。
ゲロリンパが血糖値の変動ででちゃうみたいなのでね。
ま、逆に考えれば、ゲロリンパが目安にもなりますかね。
先生からのご指示は200代は2目盛り(朝)で一日の
血糖値を最低3回は計るようにとのことでした。

ここで200代って、もしかしたらインシュリン量を減らせる
可能性も有りってことですかね。
いずれにしても虎鐵が猫らしい生活を満喫できるように
なって欲しいです。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

鹿児島のりんちゃんが家族募集しています。
左サイドバーに転記しました。
りんちゃんに家族がみつかりますように・・m(_ _)m

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

「パブリックコメントのお知らせ」は,右サイドバーに転記しました

只今募集しているのは,
大分県 平成19年12月31日まで
茨城県 平成20年 1月11日まで
佐賀県 平成20年 1月15日まで
京都府 平成20年 1月18日まで
宮崎県 平成20年 1月23日まで
長崎県 平成20年 1月25日まで   以上です。

このパブリックコメントの雛型は猫ちゃんをこよなく愛する
hana*さんと旦那様が試行錯誤で作成されました。
他県の方でも興味を持って頂けたら嬉しいです。
猫ちゃんを愛する皆様の目にとまりますように・・m(_ _)m

ボクはココだよ2007年08月21日

ボクはココだよ
1・2・3・4・・あれっ?キクがいないよ~
いたいた・・また兄ちゃんの部屋だ・・。
こんな事がしょっちゅうだったのよ。
キクちゃんは,ドアも開けちゃうから。

5月のある日,網戸が開いてて,お外へ・・
丸一日帰ってこなかったなぁ。。
暗くなってノラさんに連れられ,帰ってこれた。
泣き通しの最悪な誕生日だったれす。



ご心配をかけちまった こてちゃんですが,
0時のインシュリン注射のあと,何だか動き始めて・・
猫じゃらしで遊んだり,かけっこしたりしてたの。
エンジンかかるの遅すぎだよ。。(-_-;)
ハイテンションなこてちゃん・・なんで?

今朝は元気に「まぐ~ま~ぐ」叫んでましたよ~。
お弁当作ってるのに,邪魔すんのよ(-_-;)
かぁちゃんの朝仕事が一段落して,
ゴハンをお出ししたら バクバク食べましたよん。
と言っても小さじ2杯のウェットだけどね~(^_^;)

まったく・・ひよわっち なんだから・・。
オチッコもちゃ~んと出てますよ~。(^_^)v
夜中のお遊びに付き合わされ,4時に起こされ・・
あたしゃ 超眠いだす~

とっておきのお写真2007年08月16日

キクにゃ
兄ちゃんのくれたお写真ですわ。
いつまでも見守ってくれてるみたい。

鶏頭(にわとりさんゴメン)とは,3歩あるくと忘れる,
うちにゃんずのノホホ~ンとした様子を表した言葉なの。
キクちゃんには当てはまらなかったな。
他にゃんずにない落ち着きがあって。。
猫らしくない振る舞いが,人間の言葉を理解している,
そう思わせる子だったの。
「シッ キクが聞いてるよ」なんていっちゃうくらいね。
家人が悩んで落ち込んだりしてると,そっと側に来て
鼻先でツンツンって。。
家人を振り向かせて,じ~っと見つめてスリスリするの。
何度も慰めてもらったなぁ。


みなちゃま,おはようで~すっ。
のっけからごめんね~。キクのこと思い出しちゃったの。
と言っても,側にいるのにね。えへへ

こてちゃんですね,昨日0時注射も
ゴハンで騙されておりました~。
肩胛骨のあたりよりちょっと下が鈍いみたいです。
コツを掴むのって大事ですね。

今朝も,本猫逃亡者のように,あちこち移動してます。
お洗濯干して降りてきたら・・どこにもいないの・・。
2階にはこなかったし・・?
いました!ソファーカバーの中に隠れてました。
アハ体験じゃあるまいし,いくら隠れてもモッコリ
盛り上がってるよ。バレバレだよ~(-_-;)

折角?隠れたのに,今日も病院行かないよん。
朝からお疲れ様ね,こてっぴ。 うっしっし(^_^)v


PS:地震のこと書いたら心配させちゃったので,
   消しちゃいました。ごめんね~。