大事な命。。 ― 2008年05月20日
ドモドモ・・こてちですにゃっ・・ダルダルが続いてるけど、
チッコも自分で行ってるにゃっ
【昨日の虎鐵は・・?】
朝の血糖値は病院で359、2目盛りのインシュリン注射。
吐き気止め注射とぶっとい点滴のおまけ付き(^^;;
夜の血糖値は480・・たかっ(@_@)・・2目盛りでした。
朝・晩2目盛りになってからは、100を切ることが
多くなっている中・・久々の高い数値でした。
こうなると猫ベッドでぬくぬくよりも床とお友達になって
あっちゃこっちゃで寝ころぶので・・注意しなくちゃ(^^;;
蹴飛ばしちゃうと、可哀想だもんね(--
あ・・昨日の投稿写真で「こてちゃんが倒れてる!!」って
心配させちゃってゴメンね m(_ _)m
行き倒れみたいだけど・・寝てるだけですから~(^m^)プッ
体重が減ったのは・・ちと凹みました・・。
5kgを維持していたのは4ヶ月、3日ほど食欲が
なかっただけで4ヶ月分がパーなんですものね・・。ハゥ・・
食欲が・・戻って欲しいでしゅ。。
あ・・ちょっとボヤッキーに変身・・トォーッ
昨日、病院が開く前に・・持ち込みがあったそうなの。
「母猫は避妊手術、仔猫(4匹)はいらない」だそうで。。
何が起こってるのか分からない母猫は、思いっきりの
興奮状態・・安定剤を飲ませて落ち着かせたそうです。
仔猫たちは歯が生え始めているものの離乳はしてない。
歯が生えるまで一緒にいて・・いらない・・とは(--
喧嘩になったそうですが、先生が拒否すれば・・
仔猫たちは捨てるか殺処分か・・いずれにしても
「いらない」宣言をした飼い主の元では生きられない・・。
そう・・お察しの通り・・仔猫たちは先生の元に残ります。
なんでこんなに簡単に「いらない」が言えるんだろう。。
なんで人に押しつけるんだろう。。
生まれてから暫くは一緒に住んでいたんでしょう?
私にはさっぱり理解できない、大事な命なのに・・(T_T)

実は3週間ほど前にも持ち込みがあって、
生まれたばかりの赤ちゃんを育てていたんです、先生。
で、昨日この赤ちゃんは新しい家族の元へ行きました。
「この子の旅立ちの日に・・朝から喧嘩しちゃった」って(T_T)
「引き取りはムリだけど預かるよ?」って言ったんだけど、
「何とかするから大丈夫、こてちゃんを見てあげてね」って
きっぱり断られちゃいました(^^;;
そりゃそうだよね、わかっちゃいるけど声をかけずには
いられませんでした。
滅多に弱音を吐かない先生・・たまのグチを聞くだけでも
気が晴れてくれるといいなぁ。。
最近のコメント