くーちゃんの診察 ― 2008年08月31日
お口開けてくれたんだけど・・わかるかしら?
気が付いたのが、虎鐵の定時連絡後だったので
昨日朝一番で先生に電話入れました。
朝って・・お忙しいんだけどね、すぐ返事が来て
診察した方が良いとのことでお昼休みに
診て下さったの(^_^)b
猫さんの場合、歯周病、口内炎などありますし、
口内炎から臓器疾患や免疫機能障害に
なっちゃうこともあるそうなんです・・(--;;
歯が折れていたり歯根が残ってたら大変ですもの。
で、くーちゃんの歯・・見事にポロリでした(^^;;
根っこも残っていません。。
って事は、抜ける前にグラグラして、
ゴハンが食べられないとかあるらしいのですが。。
全く気づきませんでした。(--;;
抜歯したように綺麗に抜けていたし、
歯茎も腫れていなかったので
治療の必要はなかったです・・(^o^)ホッ
お騒がせでごめんちゃいでした m(_ _)m
あ・・かおりんちゃん麻酔はなかったですよ♪

あ・・でね ついでっていうか・・くーちゃんは
保護したときの猫風邪の名残?があるの。
鼻水・目やにがでるんだけど、それに加えて
口で呼吸をするようになっていたので、
ソッチの方も診て頂いたの。
で、インターフェロンなど3本注射されました(^^;;
これから週一で何回か通うことになりました。
お鼻のズビズビがなくなって呼吸が楽になれば
クシャミも少なくなるかしらね(^m^)

久:あたち お利口だったにょ~♪
そだね~♪チッコちびらなかったもんね、エライッ!
【昨日の虎鐵は・・?】
朝の血糖値は411で、2目盛りのインシュリン注射。
夜の血糖値は354で、2目盛りのインシュリン注射でした。
くーちゃんの病院やら週一の買い出しで、
出入りするたんびにビビッて隠れんぼ(^^;;
落ち着かない気分にさせちゃいました。。

虎:ビビッてなんかいないじょ~(-へー)
あはは そういう事にしときましょっ(^m^)
最近のコメント