インシュリン曲線?? NO.12009年03月16日

えっと・・とぉちゃんがエクセルっつうもので、作ってくれました。

クリックするとでっかくなります(^_^)b


3月12日木曜日の2時間おきの血糖値で、

インシュリン曲線を作成♪

ついでにゴハンとインシュリン注射もセットで(^_^)b


コレを見た先生のお話は、

本当に「高値安定」なんだそうです(^^;;

ランタス(インシュリン)も効いてます。

だからこのままでも良いっちゃいいんですが・・(--;;

だって・・今の虎鐵の困った点は尿糖値ですから。。

それ以外は落ち着いた日常ですからね。


血糖値が高くて尿糖値が高いといずれは腎への影響が

出てしまうので、血糖値を下げないといけないの。

血糖値を下げる為インシュリン量を増やしましょうと言われました。

で・・虎鐵の場合インシュリン量が変わると、

乱高低になったり体調が悪くなったりするんですよね(^^;;

ちょっと不安なのですが、今の2・1目盛りを2・2目盛りへ

増やして体を慣らせていきます。

そして安定したら また2・2目盛りのインシュリン曲線を

作成します。いつなのかは、ソレこそ虎鐵次第です。

2・2目盛りで血糖値の乱高低がなく、普通の生活が

送れるようになったら・・って事で(^_^)b


今回の事で2時間おきの血糖値測定も頑張れるってことが

わかったし、データを確認しながら少しずつ改善するのが

大切なんだと思いました。

そして虎鐵の状態を維持しながら、改善するには

長い月日がかかるのだと 改めて思いました。


今晩からまた 虎鐵は朝2・夜2目盛りのインシュリン注射に

戻ります。

虎鐵が体調を崩さないでくれたら・・もしくは

崩したとしてもちょっとで済むように願うばかりです。

きっと取り越し苦労ですみますよね(^_^)b

虎鐵・・頑張ってね~~m(_ _)m



以上3月12日の曲線についてです。長々すみませんm(_ _)m

通常の記事はNO.2で書きますね♪

本日の病院 NO.22009年03月16日

相変わらずビビリな虎鐵

相変わらずビビリな虎鐵君(^^;;

ポケちゃんが「遊ぼうよ♪」って誘ってくれてるのに

死んだふりしてました(^^;;


【診察は・・?】

体重は5.2kg・・ちょびっとだけ増えました(^_^)b

採血検査は、今回血糖値のみで402、2目盛りのインシュリン注射。

いつも通りのレーザー治療をしておしまい♪


後は「インシュリン曲線」について話してました。

この話に興味のある方は、一つ前のNO.1をご覧下さい。


タロウさんと内緒話しているポケちゃん(*^_^*)


何故か?? カメラを向けると・・同じポーズ(^m^)

小首を傾げる方向も・・一緒でした~♪


家へ帰り着いたら、怒り飯を食べて・・この顔(^^;;



【本日の虎鐵は・・?】

朝の血糖値は402で、2目盛りのインシュリン注射。

夜の血糖値は474で、2目盛りのインシュリン注射。


今晩から2・2目盛りのインシュリン注射が始まります。

変更したては、変調があるかもしれませんが、

今の虎鐵なら乗り切ってくれると思ってます。


ねっ?虎鐵君 頑張るよね??


虎:ボク・・頑張れるかにゃ~??

だいじょうぶ 君なら頑張れるよ(^_^)b