血糖値が・・(@_@) ― 2009年03月26日
今朝、一週間ぶりのゲロリンパでした。
急ぎゲロか、それとも不調なのか見極めようと
構えていたのですが・・追加催促がありませんでした。
で・・そのまま血糖値測定をしたら・・44(@_@)
超がつくくらい低すぎ~~(@_@)
でも・・測定が終わった途端「まぐ~」なんですよ。
40g(2回分)食べてくれたのですが、
インシュリン注射は打ちませんでした。
血糖値が100を切っていたので、先生へ連絡しました。
普通はグッタリしたり酷くなれば意識がなくなることも
あり得るのですが、普通に過ごしております。
何かあれば、いつでも診察して貰えますからね(^_^)b
10時30分に、2度目の血糖値測定をしたら129
まだ・・低いです。。
ですが、測定後20gゴハンを食べてくれました。
っつう事で急遽 「血糖値測定@2時間おき」を決行します。
どんなんであっても、300~400台の虎鐵が、
100台では低すぎますからね。

あ・・泣いてるのではありません(^^;;
「ご馳走様」の毛繕いですから~
血糖値が・・(@_@) NO.2 ― 2009年03月26日
18時30分 6回目の血糖値測定が終わった虎鐵です。
この時点で・・487・・高すぎ~(@_@)
06:30・・・ゴハン20g食べてゲロリンパ(チッコ)
08:30→ 44・・・ゴハン40g完食
10:30→129・・・ゴハン20g完食
12:30→230
14:30→250・・・ゴハン20g完食
16:30→412・・・(ウンP&チッコ)
18:30→487・・・ゴハン20g完食・・・(チッコ2回)
20:30→HI(測定不可能)(>_<)高すぎっ
※尿試験紙の反応はケトン値ナシ、尿糖値2000+
【追記】
22:30→430・・・HIから下がってくれました♪
嫌がって脱走を図るようになっちゃったので、
「血糖値測定@2時間おき」はコレにておしまいにします。
本日2時間おきの血糖値は↑こんな感じです。
44の低すぎる血糖値からHI(測定不可能)です。
虎鐵もツライだろうなぁ。。
血糖値を上げるためには、とにかく食べさせるんです。
と言ってもムリに食べさせれば吐いて負担になり、
血糖値が下がってしまうんですよ。。
本猫の食欲次第なんです、で食べなければ病院へ
連れて行って点滴&吐き気止めの注射となります。
本来なら即病院へ行くべきなんですが、
虎鐵が拒食・嘔吐をせずちゃんと食べられたし、
意識もはっきりしていたので病院へは行きませんでした。
先生には電話で状況を話して、了承して頂いてます。
・・ってか先生は病院ストレスが虎鐵にかかるのを、
いつも心配して下さるんですよ。
上がりすぎた血糖値を調整するにはインシュリン注射なんですが、
12時間おきの2回と決まっているので、例え高すぎても
勝手に時間を変えるわけにはいかないの。
だから、2時間おきに測定して高くなっているのがわかっても
朝9時・夜9時という時間は守らなくちゃ!なのよ(^_^)b
虎鐵の体の中でこんなに大変なことになってるんだけど、
病院へ急行することもなく 血糖値測定を嫌がることもなく
本当によく頑張ってくれてます。虎鐵は偉いなぁ。。

あとは上がりすぎた血糖値が下がりますように。。
だいじょうぶ だいじょうぶ だいじょうぶ
虎鐵 いつも頑張ってくれてありがとうm(_ _)m
最近のコメント