虎鐵の主張2008年04月02日

虎鐵の主張

猫さんって新しい物は、必ずチェックしますよね

この水玉ベッドはサラサラしていて、

体温が高めになる虎鐵にいいかな?って思ったの。

(この商品は☆Cad's Pad☆にあります)

みんにゃが寝心地確認してるの(^m^)

あ・・美夕・・またもや出遅れちゃいました・・。

くーちゃん、姫ちん、虎鐵の順番で入ったんだけど・・

コレって・・年功序列? こっ虎鐵 ガンバれっ!!



【昨日の虎鐵は・・?】

朝の血糖値は332、3目盛りのインシュリン注射。

夜の血糖値は230、2目盛りのインシュリン注射でした。

一回に食べる量が多かったので、回数は少ないけど、

合算で200g近く(@_@)食べました~♪

久々に食欲旺盛って言えますね(^m^)


食欲はバッチリだったけど、動きが・・(^_^;)

食っちゃ寝とはこの事か・・と思う位に寝ておりました。


仕事から帰ってきた姉ちゃんが、いつもより大人しいって

心配していたのよ(^_^;)

確かに、よく食べた割には朝・晩ともに血糖値が

いつもよりも低めなんだよね・・(^_^;)

私だけでは見逃してしまうとこでした、あぶね~(-_-;)

それでもね、今朝起きるまでに何事もなかったですよ(^_^)v


今朝もちゃんと完食できましたよん♪ !(^^)!

今日は遊ぶ元気がでればいいなぁ(*^_^*)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【パブリックコメントのお知らせ】

只今募集しているのは、

滋賀県 4月17日まで (県名をクリック)


このパブリックコメントの雛型は猫ちゃんをこよなく愛する

☆hana*さん☆と旦那様が試行錯誤で作成されました。

他県の方でも興味を持って頂けたら嬉しいです。

※在住の方だけではなく、通勤・通学の方も出せます※

猫ちゃんを愛する皆様の目にとまりますように・・m(_ _)m

ばっバトン(^_^;)2008年04月02日

春の訪れ 2

あ・・今日風がおさまってきたので、お花さんを・・どうぞ♪

2階の出窓から、あんずさん♪ココも天然の絵画状態です。

お気づきですか?「窓辺の菊次郎」の場所です(*^_^*)

チューリップも咲きました。あとくーさんとお揃いの花(^m^)

あ・・プランターにいたイチゴ・・全滅したのに、

こぼれていたみたい♪あちこちに葉がでてます(^m^)



えっと、☆BOSSママちゃんから、【バトン】なる物が・・(^_^;)

初めてのことに戸惑ってしまいましたが、折角なので

頑張って質問にお答えしようと思います(^m^)


Q1・・にゃんこを飼うようになったきっかけは?

遙か昔に保護した仔猫を里親さんに渡したけど、

暫くしたら仔猫は外に出されておりました。

短期間とはいえ、外に出されている間に皮膚炎となり

助けたい一心で引き取りました。それが菊次郎君でした。

あ・・くーちゃん(病気)と姫(出産)も縁ですかね(^_^;)

人間が手を出すのなら終生育てる覚悟で抱っこしました。


Q2・・うちの子のヘンな癖は?

代表・虎鐵でお答えします(^m^)

夏場、暑くなると仰向けに寝っ転がって、

後足のにくきうを壁にくっつけて涼んでます♪

あ・・くーちゃんも真似します(^_^;)


Q3・・うちにゃんずの名前の由来は?

菊次郎・・元里親さんの名前をもじって・・

久留美・・永久に美を留める・・ぶしゅ?なので(^m^)

姫・・・・・・押しかけ猫のくせに態度がおっきかったから♪

虎鐵・・・・トラのように強く、鐵のように頑丈に・・

想いが強すぎたのか?今は糖尿病の治療中(^_^;)トホホ

美夕・・・・夕焼けのように綺麗な毛並みだったから(*^_^*)


Q4・・BOSSママちゃんからの質問で、にゃんこと一緒で

良かった点と悪かった点は?

良かった点・・辛いときにそっと寄り添って慰めてくれる♪

悪かった点・・私の猫アレルギーに拍車がかかったかな。

あ・・でも長年一緒にいたら「へっ」でもないですけど(^m^)


Q5・・BOSSママちゃんへのメッセージは?

娘と母ほどの年齢差がありながら、おともだちに

なってくれて、ありがとね(*^_^*)

子育て大変でしょうが、前向き&ど根性のBOSSママなら

大変なことも「笑い」にかえて頑張るでしょうね♪

これからも期待してまっせ~~BOSSママちゃん(*^_^*)


こんなもんで如何でしょうか?はぁ~~緊張しました(^_^;)