週の始めは病院から2009年03月09日

病院組のにゃんず

週の始めは病院からなんですよね♪

病院組のにゃんず・・どの子が出ているのかは

病院へ着いてわかります。

みんにゃ良いお顔してくれます(*^_^*)

コンラッドちゃんはポーズもバッチリ♪


ずっと男の子と勘違いしていたコオちゃん(^^;;ゴメンね

超恐がりさんですが、この頃はオバちゃんに慣れてきた?

今日はくまごろう君と2にゃんで、

はんぞー君の寝床を占拠してました(^m^)


診察室では看護士ふくちゃんが付き添って(*^_^*)


【診察は・・?】

体重は5.18kg・・ちょびっと落ちましたが、維持かな。

採血検査 特に気になる事ナシです♪

血糖値は431・・病院ハイで上がり気味(^^;;

2目盛りのインシュリン注射をオチリにブチュッでした。


レーザー治療を始める前の虎鐵君。

診察台のはじっこでブルブルなんですよ。

痛くないのにね(^^;;  ふくちゃん付き添いアリガト♪


虎:あったかくて気持ちいいけど、ビービー怖いのにゃ

あ・・確かにビープ音が鳴るたびにビクッてなるね(^^;;

レーザー本体が修理から戻ってきてました。



【本日の虎鐵は・・?】

朝の血糖値は431、病院で2目盛りのインシュリン注射。

夜の血糖値は395で、1目盛りのインシュリン注射。


病院から帰って「怒り飯」を食べて、出すモノ出して

寝っぱなしでした(^m^)


虎鐵君 よく頑張りました(^m^)




FIPと闘っていた ちっちゃなちっちゃなクリスが

3月9日23時40分 虹の橋へ旅立っていったそうです。。

クリスのご冥福をお祈りします。。

モモコちゃまにかける言葉もありません・・切ないなぁ。。

コメント

_ ヤムヤムママ ― 2009年03月09日 21時27分58秒

こてちゃん 猫ママさんお疲れ様でした。
異常なしでよかったです。ちょっと体重減っちゃいましたが。
そうか レーザーの機械の音が嫌いなのね。
アップだと眉毛が切れてるので 姫ちゃんの仕業ですね。

↓実夕ちゃんのクネクネ 我慢するんの大変ですね。

_ 沙羅 ― 2009年03月09日 22時11分47秒

病院お疲れ様でした~
ちょこっと体重落ちちゃいましたね。
でも、異常なしでよかった。
そうか、レーザーは音が怖いのかぁ
まあ、こてちゃん的に、なにをされてるのか分からないと
痛くなくても不安になっちゃうんでしょうね(^◇^;

_ ヤムヤムママちゃんへ ― 2009年03月10日 00時04分53秒

そうですね、虎鐵が落ち着いているのがありがたいです
う~ん体重はウンP1回でも減る気がするんですけど、
先生は心配して下さるんですよ。
そうなんです、機械のピ~ッて音が嫌いなの(^^;;
血糖値測定もピ~ッてなるのでビビリます。。

アップは・・バレバレですね、眉毛が生えてはガジガジやられます(^^;;
そうなの、姫ちゃんの溺愛の成果?なのよ~~(^m^)

美夕のクネクネダンスはお布団の上で30分ほどなの
触れないのがツライっす

_ 沙羅ちゃまへ ― 2009年03月10日 00時10分32秒

はい、特に気になることもなく、いつも通りの診察でおわりました。
ビープ音苦手なんですよね、血糖値測定なんか耳のところでピ~ッて
鳴るからビビリまくってます。
レーザー治療は定期的にピ~ッて鳴りっぱなしなので(^^;;
病院に慣れるなんてないのかもしれませんね

_ くー ― 2009年03月10日 00時56分26秒

人で言うなら 温泉で良い気持ちになってる耳元で音がしてる みたいなもんかね
そりゃ嫌だよねぇ 特に猫さんは高い音大きな音破裂音は嫌いだもんね
でも異常なしで良かったね 怒り飯で体重を取り戻せ~
あでも ウンPは出さないと駄目よ(爆)
   
病院にゃんずも元気で良かった♪
専用オモチャを近いうちに送るからね ママちゃんの分はうどんで誤魔化す(爆)
   
家は私の予約が今日だったので ビタは明日にしちゃった
検査の日だから予約に間に合わないといけないしね
ビタもこのところ特に少食だから すこし落ちてるかも知れないなぁ
20g続きですわ ウエットなら60gくらい
今夜は忘れずに皿の飯を処分しておかなきゃ^^;

_ くーさんへ ― 2009年03月10日 01時39分45秒

そうなの、ビープ音苦手なんですよね
特に気になる所はなかったんですが、尿糖が相変わらず2000+の
最高値なのよね。。
ようやく血糖値もそれなりの安定、日常(Gの悲劇なし)安定なので、
これからはチト糖尿病の治療を本格的?に考える時期かもしれません。
糖がダダ漏れって事は腎臓への負担もあるでしょうし、ってか負担がでてくるかもしれないしね。

病院組のみんにゃも元気でしたよ♪
あ・・また散財するのぉ??(--;; 心配になっちゃうよ。。

うんうんビタちゃんは明日に変更だったね
これからは火曜日が診察日になるかもって言ってたもんね。
あら お皿を片づけるって事は検査があるのね。
ビタちゃん頑張るんだよ~~

_ ronmama ― 2009年03月10日 08時35分16秒

こてちゃん 頑張ったね~ 怒り飯の後の ウンピも お利口さんでした^-^
姫ママの ガジガジの 証拠写真だわ^m^

_ ronmamaちゃんへ ― 2009年03月10日 08時41分41秒

はい、よく頑張ってくれてます。
気持ちを落ち着けるために「怒り飯」定着しつつです。
そうですね、いつまで経っても溺愛の姫です

_ 茶太ママ ― 2009年03月10日 09時32分06秒

こてちゃん、猫ママさん通院お疲れ様でした。
こてちゃんはレーザー治療もお利口さんでできたんですね。
猫は変わった音に敏感だから、こてちゃん反応は普通かな。
病院の猫さん達は聞き慣れた音なんですね。
帰宅後ご飯いっぱい食べたのかな?
食べて、出していれば大丈夫ですね(^m^)

クリスくん頑張りましたね。
今頃は病気から解放されてノビノビしてくれてるといいな。
ご冥福をお祈りします。

_ 茶太ママちゃんへ ― 2009年03月10日 10時43分50秒

いや~ お利口さんっていうか、金縛りで動けないようです。
場所が場所だしね(^^;;
病院から帰ったら「怒り飯」で気持ちを鎮めることが多くなってきました
うちにゃんずには「腹一杯食わせる」がモットーですからね。

そうですね、クリスはちっちゃな体で闘ってくれましたよね。
はい、向こうにはモモ姉ちゃんもいるし、
先に行った先輩にゃん達もいますからね。
クリスのやんちゃぶりを発揮してくれたらいいね

_ barai ― 2009年03月10日 20時14分35秒

病院お疲れ様でした。
そっか、音が怖いのねっ!?
猫って案外音に弱いもんね。

クリスちゃん、くー様から聞いてかげながら心配してました。
ご冥福を心よりお祈りいたします。

_ baraiさんへ ― 2009年03月10日 20時48分38秒

いえいえ毎度のことなので・・虎鐵がお疲れかもですね
はい、ピ~ッて鳴る音が嫌いなようです。
血糖値測定なんか、耳の横でピ~ッですもんね(^^;;

クリスへのお言葉ありがとうございますm(_ _)m
モモコちゃまと頑張っていたんですけどね。。切ないです。。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム・コメント防止でクイズを出します。
シッポを手術したのは誰?
漢字二文字でお答えお願いしますね

コメント:

トラックバック