花たち2009年04月17日

モッコウバラ

(↑一枚目だけはクリックするとでっかくなります♪)

ここ数日で随分と花が咲きました♪

っつう事で・・玄関先・・良い香りです(*^_^*)


黄モッコウが色鮮やかで、先に咲いたかな。


白モッコウは、まだ蕾の方が沢山(*^_^*)

繁った葉の間からはツル・ニチニチソウの花も(^m^)

余所様の駐車場側からパチリです。


フリージアはそろそろ終わりですかね。


ミヤマ・オダマキも咲きましたよ~ん(*^_^*)


玄関脇の三角コーナーでもチューリップが咲きました。

このチューリップは植えた覚えもないのですが、

ここ数年花をつけてくれます(@_@)


な~んのお世話もしていないのに・・

綺麗な花を咲かせてくれて・・ありがとう(*^_^*)



【本日の虎鐵は・・?】

朝の血糖値は321で、2目盛りのインシュリン注射。

夜の血糖値は407で、2目盛りのインシュリン注射。


雨の日は「寝て曜日」となってるのでしょうか?

全にゃんず気持ちよさそうに寝てばかりでした(^m^)

虎鐵もお写真で決めポーズした後・・さっさと寝ちゃいました♪




【猫ママのつぶやき】

夕方からPCが繋がらなくて・・(--;;イライラ

ルーターなるブツをオン・オフしても暫くすると切れちゃいました。

機械なんて・・わがんねー(>_<)

飲み会から帰ってきた とぉちゃんがチャチャッと触って

繋がって・・(^o^)ホッ とぉちゃん すげ~~♪

コメント

_ ヤムヤムママ ― 2009年04月17日 23時11分28秒

モッコウバラの季節ですね。
うちの近くのも見に行ってこよう。
お庭に花があると気分がUPしますね。

そちらは雨でしたか。
こちらは昨日から全然(霧雨が一時だけ)降りませんでした。
だからベランダへ出せとうるさくて でも出すと寒いので直ぐに入ってくるの。

こてちゃん 落ち着いていますね。
しばらく続いてくれるといいですね。

_ くー ― 2009年04月18日 01時41分14秒

すごいすごい!! これこそ花盛りだね~♪
玄関先がこんなに華やかだと 気分も良いわね^^
ビタの通院ルートにもあるんだけど 自転車を止めてまでは撮れないからなぁ^^;
トゲのないバラって事で私も欲しいと思ったんだけど
かなりなスペースがないと駄目みたいだよね
家の私道はブロック敷きで 両側は余所様の土地だからあかんわなぁ
ミヤマオダマキもキレイだぁぁ~~ 
西洋オダマキにない清楚感があるねっ 大和撫子風^m^
   
えっ チューリップって球根でしょ 知らない間に なんて事あるんだ@▽@
   
原種に近いほど丈夫みたいだよ
家のジンチョウゲは三本とも枯れちまった(ノ_・。)
植物も生きられない土地なのか?
その跡に植えたアジサイはだいじょぶだろうか(とっても不安...)
   
花たちも動物たちも 条件に適合して ただ淡々と生きてるんだよね
それが私たちを潤わせてくれる 有り難いね~♪
   
あらら 400台が出ちゃった やっと落ち着いたのにねぇ
でも こてちは寝て曜日で問題なしだったのね 良かったね♪
   
うっひゃぁ とぉちゃん様の存在は こんな時[にも]有り難いm(_ _)m
ちゃんと繋がって良かった良かった♪
   
咳が出なくなったのは もしかしたら花粉症のせいかも知れないよ
不都合である事は変わらないけど 症状的には相反するものだったりしてね
そうすると 一方が悪くなると他方は良くなったりもするから
まぁ 咳とクシャミ・鼻水と どっちがマシ? って事になっちゃうけどさ^m^

_ ronmama ― 2009年04月18日 07時24分19秒

玄関先がいい香りなんて 羨ましい^-^
綺麗だし^^
我家は 花は ゼロです^^;
先日 野菜の苗と一緒に 何とかと言う花 鉢に植えたけど まだ咲いてないし・・・ご近所さんに貰ったのも 花付かない・・・
こてちゃん 目力 いいね~(^ー^)v

_ ヤムヤムママちゃんへ ― 2009年04月18日 07時56分54秒

モッコウバラの花盛りですよね♪
黄モッコウが目立って多いような気がします。

あ・・雨と言っても降ったり止んだりでしたよ。
道路は濡れたままでしたので「雨」と書いちゃいました。
そそ 寒かったよね(^^;;

こてち 落ち着いて?寝てましたよ~ん(*^_^*)
普通に暮らせるのがありがたいです♪

_ くーさんへ ― 2009年04月18日 08時34分03秒

今だけは玄関前のモッコウバラが歓迎ムードたっぷりです
花が終わったら・・枝払い地獄ですけど(^^;;
フェンスに這わせているので、コンパクトに収めなくちゃイケナイから結構気を遣います。狭いから(^m^)
深山オダマキはふっくらしてますよね、そんでもって色合いが昔の風呂敷みたいで好きです 和風?(^m^)
そそ、入居して一枚葉で毎年でていたんですよ、チューリップ。
それが5年ほど前から2枚葉になって茎をつけ花をつけたんですよ~♪球根を掘り起こすこともなく自生してます。
ここ2年は虎鐵にかまけて、草取りもせずに放置してるのに
花たちは頑張って自生してくれてるんですよね、ありがたい

アジサイさんは土地によって色が変わったり、結構繊細ですよね・・根付いてくれるのを祈りましょう

うん ちょっと高低さがありましたよね(^^;;
でもね落ち着いていましたヨン♪
今朝の血糖値はまだだけど、ソファーでオバにゃんずの追いかけっこを見物しとりますから だいじょぶでしょ♪

なんかね、姉ちゃんのTVがフリーズしたときとPCが繋がらなくなったのが同時みたいで、TVを調整したら繋がりました(^^;;
ルーター触って一旦は繋がったけどTVは直ってなかったんだよね・・なんでかはわがんねーです。

そそ、花粉症?が出たから喘息が引っ込んだんじゃないかと思ってます、因果関係はわかりませんが(^^;;
兄ちゃんのアレルギーを治療すると小児喘息みたいになったりしていましたから、治らないなら均衡かな?なんて。
で・・昨日は夕方から鼻水が滝のようでした(T_T)
またもや脳みそでちゃったかも~~~(^m^)
発作がないから・・鼻水ともお友達になりまっす。ウヘヘ

_ ronmamaちゃんへ ― 2009年04月18日 08時48分19秒

今だけだよ~香りが良くて綺麗なのはね♪
花が終わったら・・冬まで枝払い地獄ですじゃ・・。
毎年「今年こそはぶった切ってやる!」って思いながら
今のひとときのために枝払いしてます(^m^)
この花たちが終わる頃イキシャとかが咲くみたいです。

こてちは目の輝きで調子が良いか悪いか分かるような気がします。朝一でこの目力ですもんね(^_^)b
今日も輝いておりますよ~~♪

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム・コメント防止でクイズを出します。
シッポを手術したのは誰?
漢字二文字でお答えお願いしますね

コメント:

トラックバック