虎鐵 病院でした ― 2009年09月28日
病院へ行く直前の虎鐵君(^^;;
切ないけど・・君の為だから~~
本日は・・顔も見せてくれませんでした(>_<)
【診察は・・?】
体重は5.8kg・・ちょびっと減っちゃいました(^^;;
採血検査は・・イマイチらしく先生が心配してました。
BUN(尿素窒素)はちっと高めの38.3。
Na(ナトリウム)は低めの108。
K(カリウム)は低めの2.7。
Cl(クロール)は低めの79でした。
心配になるのは嘔吐・下痢・脱水・腎障害・尿路閉塞などなど。。
で・・またもや 吐き気止めの注射と点滴入りました。
血糖値は479・・高いですね(^^;;
最後にレーザー治療をして頂きながら注意点を伺いました。
病院組の猫さん達は と~っても元気でした♪
ヤン坊も大きくなってます
ごくちー君ってば ベタベタの甘えたさんになってました♪
おむちゃんも・・こ~んな感じ(^m^)
先生は25日~27日まで学会だったそうで、
みんにゃ 寂しかったんでしょうね。
本日は・・触りたい放題でした~~(*^_^*)
家に帰り着いたら・・かぁちゃんと妹が熱烈歓迎(^^;;
【本日の虎鐵は・・?】
朝の血糖値は(病院で)479で、2目盛りのインシュリン注射。
夜の血糖値は145・・低すぎで、インシュリン注射はナシ
ご立派なブツはおでましになったのですが、
晩ゴハン殆ど食べず・・低い血糖値となってしまいました。。
様子見と2時間おきの血糖値測定します。
本猫・・ちょびっとショボボ~ンとなってます。。
虎鐵 踏ん張っておくれ~~!!
【追記】
2時間おきの血糖値ですが、
22:30→127・・下がっちゃってました(^^;;
00:30→218・・取りあえず200以上になれば、
何とかなるので 血糖値測定を終了します(^o^)ホッ
間で少しずつですがゴハンも食べてくれたし、
吐くこともなく済みました。催促してくれたので嬉しかった~♪
先生からお電話を頂き、細かいご指示もして下さったので
とても心強かったです(^_^)b
最近のコメント