インシュリン注射。。2007年06月20日

こてちゃん ネンネ

(こてちゃんが例の寝場所の次に

好きな場所は,,魅惑の太股 うっしっし)


ゆうべは あんまり寝られんかった~。

寝たら。。気がつかないうちに・・

とか考えちゃって,つい様子見してました。

ご本猫はスピ~スピ~「親の心子知らず」ってか?


朝からご機嫌で,「まぐ~」と催促するんで,

ウェットをお出ししたらひとくちでババ隠しでした。

 リキッドは90cc! ほぼ完食でした。 !(^^)!


ほっと一息ついていたら,家電がなり。。S先生!

退院後の様子伺いのお電話でした~。

なんと心強いことでしょう。

電話の終わりには 「注射 頑張ってね!」。。

プレッシャーをありがとう。。


12時30分。。注射です。。

背中をつまんでブチュっ。。。えっ?終わり?

3/10cc。。

こてちゃんも「背中つまんだ?」と言っただけ。。

すんごく気負っていたけど 

私にもできました~。わ~い (^_^)v

これからに期待できそうです。 むふふ

あとは そろそろ固形食を食べて頂きたい。。

欲張りな私です。

コメント

_  あやぽん ― 2007年06月20日 19時36分50秒

こてちゃんー!!
ごめんね、そんな大変なことになってたなんて~ ゚。(p´□`q)。
退院できてよかったね!
優しいママで、優しい先生でよかったね!!
やっぱおうちが一番だよね~
今回、緊急避難で実家に帰ったけど
やっぱりにゃんずと一緒の生活が一番だと思いました~
誰ともモメたくないんだけどね( ̄∀ ̄;)

_ 猫ママ ― 2007年06月20日 21時40分13秒

あやぽんちゃんへ
こっちこそですよ。あやぽんのこと気になってたけど、
こてちゃんが倒れちゃってたんでね。
記事の通り こてちゃんは おうちにいるから落ち着いてます。
また メールしますね。

_ いちねこ ― 2007年06月20日 22時33分25秒

お注射できたんですね!
猫ママさん、がんばったね〜。
これもS先生の心強い(?)プレッシャーのおかげかな?
こてちゃん、こてちゃん、元気になあれ♪
あやぽんちゃんも、元気になあれ♪
みーんな、元気になるといいね!

_ ヤムヤムママ ― 2007年06月20日 22時43分12秒

無事注射できてよかったです。
今度 注射器の写真も見せてくださいな。
人事ではないので。 
勉強のため時間があるときでいいですからお願いします。

こてちゃん やっぱりおうちがいいよね、食欲も出たし
ママも手を尽くしてくれて安心して暮せるものね。

_ 猫ママ ― 2007年06月21日 07時51分20秒

いちねこさんへ
ありがとうです。
こてちゃん。。未だに固形食 食べないんですよ。
元々食が細く,お気に入りもなかったので 困ってしまいます。

_ 猫ママ ― 2007年06月21日 07時57分30秒

ヤムヤムママへ
注射の写真ですか 気がつかなかったです。
そうだね 不本意でも経験したことは,
こうやってブログで伝えることが出来るものね。

食欲が出たわけではありましぇ~ん。。
ゴハンたべないから,チュパ攻撃してるんですよ。。
ガッツリ食べてくれるとうれしいんだけどね。

_ 茶太ママ ― 2007年06月21日 08時43分04秒

猫ママさん、インシュリン注射スムーズにできたようで何よりです。
こてちゃんも、お家で療養するのがいいよね。
何と言っても甘え放題だし。(^m^)
きっと少しずつ食欲も戻ってくると思います。
猫ママさん、あせらずいきましょうね。

_ 猫ママ ― 2007年06月21日 08時57分34秒

茶太ママへ
おはよう~。ホントおうちが一番です。
手がかかりますけどね~。自分の目で見られるのが何よりですよ。
目といえば、ちゃこちゃんもチュライよね。
私も夏場はまるでダメなんで。。お互いクーラーガンガンで乗り切ろうね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム・コメント防止でクイズを出します。
シッポを手術したのは誰?
漢字二文字でお答えお願いしますね

コメント:

トラックバック