ご要望にお応えして ― 2007年06月21日

(これが こてちゃんのお注射です)
おはようございます。
今朝も いつも通り 旦那様の朝ゴハン、
おべんと作って 送り出したら
にゃんずの朝ゴハンです。
相変わらず ウェットもカリカリも
食べてくれない こてっぷ。。
しかたなくリキッドのチュパチュパ攻撃でした。
食べないので力が入りません。
本猫が自ら動くのはおトイレだけ。。
あとは お気に入り?の
爪研ぎの上で ネンネしてるだけです。
今日は病院で検査。。
少しでも数値がさがるよう願ってます。
ヤムヤムママに言われて、気づきました。
注射といわれてもわかんないよね。
上の写真が現物です。(10cm)
こてちゃんの背中(肩胛骨あたり)をつまんで、
つまんだ指ちかくにブチュっとさしました。
薬液はどこ?ってくらいに少ないので、
あっという間におわりました。
これからのことは、今日の診察で決まります。
baraiさんちのDちゃん、
雷ぞー君の手術が無事終わったそうです。
baraiさんのお言葉に、
「特別はいらない 昨日と同じ今日、
今日と同じ明日でいい」とありました。
私も張りつめていた気持ちが、
す~っと楽になりました。
コメント
_ ronmama ― 2007年06月21日 08時55分21秒
_ 猫ママ ― 2007年06月21日 09時08分20秒
おはようです。数値。。気になる~ なんかおちりがモゾモゾしてまする。
S先生?こわいよ~!。命に真剣だから泣き言いうと 渇!が。。
アメとムチを使い分ける達人ですよ~。
ロンママ~ゴハン食べさせてみる? スポイト100回。。ふう
_ ヤムヤムママ ― 2007年06月21日 16時29分23秒
小さい注射器みたいですね。
でも 普段使い慣れているわけじゃないので緊張するのわかります。
S先生がこわい?
でも 今の先生って聞かないと教えてくれない人が多いから。
聞いたら結構必要な答えで 聞かなくても教えてよね!と憤慨することアルから 要点しっかり伝えてくれる先生にあこがれます。
こてちゃん ご飯食べようね!
_ 猫ママ ― 2007年06月21日 17時51分50秒
あう~また説明不足が。。先生がこわくなるのは、私が狼狽えるから
「しっかりしなさい ママでしょ」と渇をいれるからであって。。
いやな先生ではありませんよ~。勘違いさせてごめんちゃい。
_ ヤムヤムママ ― 2007年06月21日 18時42分03秒
こういう先生中々いないですよ、良い先生だと思いますよ。
飼い主に適切な助言や励ましもできる人は意外と少ないと思います。
うちが行く病院は 患者が多いので2時間待ちもあります。
診察室4部屋で先生4.5人常時います。
だから 行く度に先生が違いますよ。これっていやです。
ペットが多いから流れ作業的になっているのかな、
お金儲けで 必要なくても検査や治療を勧めることもある先生もいるし。
こっちが必死でも 先生の緊張感がなくて「もっと真剣にやってよ」というときあるぐらいです。
_ 猫ママ ― 2007年06月21日 22時06分05秒
うちのS先生はひとり商いですよ。
診察と薬の処方、検査全部がんばっておられます。
夜間診療は基本的にないのですが、診て頂けるので助かってます。
歩いて10分かからないのも大助かりですよ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
でも TELくれる先生・・・心強いですね^^
こてちゃん 頑張って ご飯食べてね~