親子でポンッ ― 2007年09月01日
一人でネンネが多いんだけどね~。
今年は異常なほど暑かったよね。
モッサモサの毛だらけなんだから,大変だよね。
ようやく涼しくなってきたから?
親子でポンッでも嬉しいんだけどさ・・
くーちゃんも仲間にして欲しいじょ~。次はヨロシクにゃ。
みなちゃま,こてちゃんの為に色々教えてくれて,
ありがとうです。m(_ _)m
相変わらず「フンッ」ってするんですが,
ぐったりするわけでもないので,ほっときました。
そしたらね,よっぽどお腹がすいたのか,
仕方なく?出ているカリカリを食べたのよ~。
同じ味に飽きたのか,暑くて食べたくなかったのか
よくはわかりませんけどね。
今朝は元気に「まぐ~」と催促しましたよん。
いつもの「銀のスプーン」+「糖コントロール」を出したら,
ハグハグしましたの~。
まぁいつも通りのこさじ2杯程度だけどね。
物足りなそうにジ~ッと見つめるので,「チャオ缶」を
だしたら,またまた食べたの~。こさじ1杯ね。
この量は,虎鐵にとっては「沢山食べた」なのれす。
頑張って食べてくれましたよ~。
今朝は涼しく,エアコンも扇風機もいらないでっす。
もしかしたら,食欲も回復するかも?なんて
期待してしまいますわ。
ゴハンだよ~ん ― 2007年09月02日
ようやく食べるものを発見できたかと思っても,
次にだしたら・・「フンッ」でした。(-_-;)
んで,昨日「ミオ缶」ゼリーなしを各種一個ずつと,
「シーバ・カクテル」を買ってみたの。
(これは未だ試してなかったので)
そしたら,なんと・・驚くほどの食いつきでした~。
ほんでもって,即ゲロリンパ・・。(T_T)
急いで食べたから,吐いちゃったみたい。
いつもならこの時点でふて寝するんだけど,
今回は違いましたよ。
シンクに手をかけて二足歩行の体制でおねだり♪
ほんとかいなぁ?って思ったんだけど,
もう一度出してみたら,がっつり食いつきました~。
再チャレンジでゲロリンパはなかったでっす !(^^)!
久しぶりの「がっつき」に感激ですよ~ (^_^)v
今朝も,「ミオ缶」食べたのれす。しかも1/4缶!!
ほんでもって,30分ほどで又1/4缶!! (@_@)
こてちゃん,今までのゴハンに飽きただけ??
本日,S先生の診察日だったの。
体重は4.9kg・・まぁ仕方ないですよね。
血糖値は427でした。これも想定内かな。
今日は点滴もなく,採血だけで済みました。
インシュリン注射(一日一回・1目盛り)は現状維持。
ようやくゴハン食べてくれるようになったので,
「食べてチクン」のデータが採れるかなぁ。
虎鐵の食欲次第だけど,今後に期待したいですわ。
ダンボーラー・兄妹編 ― 2007年09月03日
な~に? ― 2007年09月04日
でもね,たまには・・「おさしん?どうじょ」ってね。
見てみて~♪お手々を伸ばしてリラックス~。
ふわふわ~でまっしろなのよん
にゃんずのお顔って色々だよね。
美夕のお顔って何だか覆面みたいでしょ?
「覆面レスラー美夕」・・なんちゃって~ (*^_^*)
ただいまです。
こてちゃん 病院から戻ってきました。
血糖値は364・・まぁ2日よりは下がってる。
体重4.8kg・・なして? また減ってるでし。
あんなにハグハグ食べてたのにね・・。
食べたからって体重が増えるとは限らないんだね。
こてちゃんは,食っちゃ寝してるんだけどなぁ。
インシュリン注射は,1目盛りの2回打ちに逆戻りでした。
病院から帰ってきて小一時間の間に4回の催促。
1回の量は決まって こさじ1杯。なんで?
それ以上入れても食べないの,こだわりがあるみたい。
数字だけみると,あまり良い経過ではないんだけど,
虎鐵はゴハンも食べて,チッコもウンPも出てるしね。
虎鐵のペースでゆっくり体重が増えてくれるのを
祈るばかりですわ。
あれれ?又まぐなの~?
こんだけ忙しなく食べてるんだから,
身に付いて欲しいにゃ お肉さまさま~m(_ _)m
愛情たっぷりっぷり ― 2007年09月05日
だ~いしゅき♪ ― 2007年09月06日

っていうか,くーちゃんはいつも寝てるかな。
かぁちゃんはこてちゃんのお世話ばっかりだしね。
寝てばっかのくーちゃんだけど,夜は違うかもれす。
とうちゃんが帰ってきて,ゴハン・お風呂のあとは,
ほ~れ くーちゃんの出番でし。
とうちゃんが「邪魔だよ くーちゃん」って言ったって,
「どかない・・じぇ~ったい どかないの!」だって。
爪までだして,しがみついてるんだってさ。
ほんでもって,かぁちゃんに向かって叫ぶのよ・・。
「ねねっかぁちゃん見て~。とうちゃん独り占め♪」
みなちゃまの励ましが届いたのか,こてちゃんは
えっ?また?って言っちゃうくらい,
食べる回数が増えてるのよ~。嬉しいです。
でもね,毎回小さじ1杯で違うゴハンを要求するの。
カリカリは5種類,ウェットは2種類ですわ。
病気治療中じゃなきゃ,ゲンコだけどね~。
食べてくれるからインシュリン注射もできるしね♪
これで体重が安定してくれたら・・うれしいな (*^_^*)
最近のコメント