いつも通りのミミズッ君(^^;;2009年09月14日

いつも通りのミミズッ君

今日も・・ミミズッ君(^^;; お目々がでかいのぉ(@_@)


ちょっとだけ・・周りを見渡すことが出来ました(^m^)

お耳は イヤ耳だけどね


急患が入ったそうで、その分病院組の猫さんをパチリ出来たの

カメラを意識することもなく自然体なみんにゃ♪


みんにゃ フレンドリーなんですよん(*^_^*)



【診察は・・?】

体重は5.7kg・・維持してますね♪

採血検査は特に心配する点もなかったです(^o^)ホッ

血糖値は384で、2目盛りのインシュリン注射。

それでも・・先週の事がありますからね、点滴と注射だったのよ。


虎:えっ??聞いてないよぉ~~(@_@)

かな~り ビビッてました(^^;;


先生の動きを監視しても・・点滴・注射は無くならないんだけど~


この後、レーザー治療をして お・し・ま・い♪


待合室へ戻ろうと思ったら・・私のバッグ・・チッコまみれ・・(@_@)

誰なんだ??

ま・・ビニールなので洗濯機でガラガラしちゃいましたよん


家へ帰ったら・・足にピトッしてました(^m^)

虎鐵 ご苦労様でした♪



【本日の虎鐵は・・?】

朝の血糖値は(病院で)384で、2目盛りのインシュリン注射。

夜の血糖値は373で、2目盛りのインシュリン注射。


血糖値は虎鐵なりの安定でしたが、

14時過ぎからツバゲロが続いて、吐き気止めを飲ませました。

で・・今日はちょっち食欲もなくてションボリしてるようです。


先週は二度も低い血糖値を出しちゃった虎鐵ですが、

今週も続くようならインシュリンの量を改める事になるかもです。

今週は虎鐵の転換期となるのでしょうか??

その矢先の・・ツバゲロ・・切ないなぁ。。

コメント

_ ヤムヤムママ ― 2009年09月15日 08時23分56秒

先週は大変でしたからね
診察がどうなるのかと思っていました。
普通でしたね。
今週は平穏でいてくれるといいですね。

バックは災難でしたね でもなんで引っ掛けたのでしょうね。

_ ronmama ― 2009年09月15日 09時04分57秒

先生が 身近に居てくださるから 何かと心強いですね~
最終決断は ママだけど・・・
先生 親身に考えて下さるから・・・

シッコのお土産付でしたか^m^

_ かおりん ― 2009年09月15日 09時17分12秒

ちっこの犯猫は誰??
病院にゃんずは相変わらず可愛いねぇ.
これで本当のお父さん・お母さんが見つかるともっと可愛くなりそうなのにねぇ.

こてち,今日は体調はどうかな?
早く落ち着くといいね.

_ ketty ― 2009年09月15日 09時31分44秒

キャリーに入って、ミミズクのお耳ですね。
バッグにおしっこ、そんなことがあるんですか。
ビニールのバッグでよかったです。

ツバゲロになっちゃいましたか。
早く落ち着きますように。

_ ヤムヤムママちゃんへ ― 2009年09月15日 10時48分29秒

そそ、普通の診察&点滴・注射でした。
こてちの場合、採血の結果ですからね

チッコねぇ・・縄張り争い?何でかわかんない~(^^;;

_ ronmamaちゃんへ ― 2009年09月15日 10時53分13秒

そそ、先生には定時連絡を入れれば、
殆ど毎日関わって頂いてます(*^_^*)
心強いですよん

_ かおりんちゃんへ ― 2009年09月15日 10時59分34秒

犯猫・・男子なのは確実だけど~~(^m^)
沢山いるモンね~~
大人猫さんは滅多に申し出がありません(^^;;

今朝のこてちは・・警戒しちゃってました。

_ kettyさんへ ― 2009年09月15日 11時07分20秒

そうなの、お目々がグリングリンだし、
耳はイヤ耳ですから・・ミミズクに似てるかな(^m^)

バックにチッコ・・結構やられてます(^^;;
でもさ、ソレを前提に洗濯できるバックで行ってますから~

そそ、こてちツバゲロ出ちゃってました。
今朝は あんまり食べないけど吐いてませんよ♪

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム・コメント防止でクイズを出します。
シッポを手術したのは誰?
漢字二文字でお答えお願いしますね

コメント:

トラックバック