人(猫)生 いろいろ ― 2007年08月12日
にゃんずも子供も一緒だよね。
【寝てると天使・・起きると・・悪魔?】なんちゃって~
今日の数値は478。。
インシュリン注射を12時・2目盛り,0時・1目盛りの結果です。
逆に12時・1目盛り,0時2目盛りだったら,
下がっていたかもしれません。(仮定の話だけど)
何回かお話したけど,【虎鐵は普段通り】なんです。
多飲多尿で,尿試験紙で検査したら糖がでていた。
だから,心配になって診察して頂いたのね。
8月4日から今日12日までの経過は,
血糖値が上がったり下がったりの繰り返しです。
インシュリンの量は,1目盛りは効果なしで2目盛りだと
効き過ぎてしまいます。
インシュリンの効果があろうとなかろうと,【虎鐵は元気】。
S先生は,数値が高くても,虎鐵が元気なら
治療(インシュリン注射)しなくてもいいんじゃないかと,
言ってくれました。
ほら人間の血圧だって人それそれでしょ?
高い・低いあっても数値が安定していればいいのよね。
具合が悪くなれば,薬で調節しますよね?
糖尿があっても病気が悪さしなければ,普通の生活を
する事が出来るのかもしれません。
(前回のようにぐったりすると話は違ってくるけどね)
まだ何日かはインシュリン注射しながら,様子見します。
虎鐵の体重減・食欲不振がないようなら,
通院もなくなるかもです。(*^_^*)
にゃんずだって,10にゃん10色。。
もってうまれた体質があるのかもしれませんね。
虎鐵が身をもって教えてくれた体質。
大事に至らぬよう,目安にしていきたいと思ってます。
最近のコメント