若かりし頃の姫一家2008年03月17日

若かりし頃の姫一家

「昔の写真」ってのをデジカメで撮った写真を

掲載(^_^;)したことはあるんだけど・・。

今回は・・ばばちゃまからPCと共にもらった

スキャナー?プリンター?だっけ・・を使って

昔の写真をパソコンに入れられました~(^_^)v

とおちゃんは法事でいなかったので、

私一人で説明書片手に頑張ってみました(^m^)

☆*mieko師匠☆如何でしょうか?エライ?(^m^)

aoiママちゃんも頑張ってブログ始めよう♪



病院から只今ですm(_ _)m

昨日が、気になるクタネコ虎鐵ですが、

診察の結果何も異変もなく無事でした(^o^)ホッ

といっても・・糖尿病や膵炎があるので、

今まで通りなんですけどね(^m^)


体重は5.04kg・・・維持しておりますよ(^_^)b

採血検査も変わりなしでした。黄疸(ケトン値)が

全く反応してないのが何より嬉しいです♪

今朝の血糖値は526・・高いね(^_^;)


昨日の朝みたいに元気なんだからってインシュリン注射を

打っていたら・・今頃とんでもないことになってたんだよね

血糖値測定をしっかりしているから大事には至らないの。

見た目だけじゃわかりませんからねっ(^_^)b


何も考えずに朝3目盛り・夜2目盛りのインシュリン注射を

指示通り打っていたのですが、昨日のように、

朝打たないで、夜HIなら3目盛りでもいいんじゃないか?

と思い、先生に質問してみました。


今の虎鐵のインシュリン量は一日5目盛りまでなんですって。

だから、夜3目盛りもあり得ると仰ってました。

インシュリン注射・・微妙な調整がありますね(^_^;)

大事なことは一日5目盛り以上にしないこと(^_^)b

それと指示されていても違う事をするときは

事前に先生に確認をとることですね。

ただし、コレはあくまでも虎鐵の場合ですからね(^_^)b


診察が終わって帰る道・・透明な蓋に鼻を押しつけて

外を見ておりました・・虎鐵君(^_^;)

病院で狸寝入りしてたくせに・・内弁慶??



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


『パブリックコメントのお知らせ』


只今募集しているのは、


新潟県   3月17日まで

富山県   3月20日まで

  

このパブリックコメントの雛型は猫ちゃんをこよなく愛する

hana*さんと旦那様が試行錯誤で作成されました。

他県の方でも興味を持って頂けたら嬉しいです。

※在住の方だけではなく、通勤・通学の方も出せます※

猫ちゃんを愛する皆様の目にとまりますように・・m(_ _)m


hana*さんのブログは 「ジュルのしっぽー猫日記ー」です。

※hana*さんのブログでは右サイドバーに表示されてます※

コメント

_ くー ― 2008年03月17日 12時18分38秒

うわっ うわっ 可愛い~~~♪♪
あ いや 今だって可愛いです はい^^;
でもでも 幼い猫さんて特有の可愛さがあるよね~
goemonmamaさんが保護されたにゃんずはもっと幼いねぇ
無事に育ってくれますように
goemonmamaさんが過負荷になりませんように
   
おっ テレビ操作すら出来ない猫ママさんが(爆)
自力でスキャナが使えたんだ!! ご立派!!
家も写真があればなぁ おビンボでほとんどなかったし
わずかにあった写真も火事で焼けちゃったしな...
でも良いんだ 心にはしっかり居るからね
   
幼いこてちと美夕ちゃん 若い若い姫ちんも見せてくれて
ありがと~♪

_ くーさんへ ― 2008年03月17日 12時51分02秒

こんな時代もあったのよね、goemonmamaちゃんちはまさに育児戦争まっただ中ですよね。母猫さん代理は大変ですじゃ。

そだね、火事が・・(T_T)大事なものが・・(>_<)
くーさん、そです 心の中にはしっかり・・隠れ家ですからね
くーさんが語って下さればウリちゃん達がいつまでも輝いてますからね。

_ ronmama ― 2008年03月17日 15時39分31秒

キャー^0^ みんなかわいい~ ちっちゃい子って 天使の顔ですよね~ 
猫ママさん 自分で出来たなんて 進化してますね~^^

_ あやぽん ― 2008年03月17日 16時05分28秒

うわあ~~ちっさいヾ(≧∇≦)〃 可愛い!!
こてちと美夕ちゃん、ホントに兄妹だったんだ(笑)
これで証明されたわ  プッ(*´m`)
でもちょっと育っても母のおっぱい吸ってない?!
甘えん坊だなー。
完全、箱入り息子ムスメだね♪

え?スキャナー?!うちも持ってませんよ・・・
猫ママに抜かれたっ

昨夜はお知らせありがとー。さっそく見に行っちゃった。

_ goemonmama ― 2008年03月17日 16時51分40秒

猫の母さんgoemonmamaです。
すごーい!こんなに小さいこてちゃんと美夕ちゃんが!
うちのちびーずの方が少しだけ小さいですかね?
でも目がすっかり開いてうろちょろするから大変です~
ミルクの匂いがついた指をすごい勢いで噛むし・・・うぅぅ
オンニャの子2匹はすごい勢いでミルクを飲み、
それはそれは立派なんこをおまりになられます。
が男の子は相変わらずGの悲劇です
やっぱ女は強い^^

_ (未記入) ― 2008年03月17日 17時26分49秒

わきゃっ☆か、か、かわい~♡
んーダメです。。。言葉が見つかりません。。。
パタ!(可愛過ぎて倒れました。。。^m^)
虎鐵君も美夕ちゃんも、こんな可愛いニャコいるの?
って位、美形ですね☆
実家の初代ニャンコが目が開く前に捨てられていて、スポイトで授乳して育てました(-_-)遠い目・・・乳飲み子はそのコだけデス☆
やっぱり、どんな動物も赤ちゃんて言うのは、守って育ててもらうために、自然の摂理で可愛く産まれて来るんですね。。。
と・・・実家の母が良く申しておりました・・・^m^

_ truth ― 2008年03月17日 17時28分39秒

↑以上truthでした^m^
名前入れ忘れました^^;

_ モモコ ― 2008年03月17日 19時44分02秒

いやん!
か・わ・い・い!!

おっぱい飲んでるの、すっごくかわいい!
うちの子たちには、無い写真だもの。
うらやましいわ!!

この頃の、お口がまたピンクで可愛いんだよねぇ(*^。^*)

_ ヤムヤムママ ― 2008年03月17日 20時25分26秒

ご無沙汰しました。
スキャナーがあると便利ですよ~。活用して下さいね。
写真もいいですが 本のページのコピーとか一旦取り込んでおけば好きなときに印刷できます。

姫ちゃん スリムだったのね。
若いママでも頑張って育児している姿は素敵だわ。

_ ronmamaちゃんへ ― 2008年03月17日 20時53分27秒

ねえ、ちっちゃい頃ってホント天使だよね(*^_^*)

スキャンがね・・上手く使えなくて(T_T)
写真の大きさで取り込むのが?状態です。
も少し説明書を読まねばなんねーでする(^_^;)

_ あやぽんちゃんへ ― 2008年03月17日 21時03分52秒

疑ってたの?そりゃそうだよね、全然似てないもの(^_^;)
姫に似た子もいないし、兄妹が全にゃん似てないです。
いや、ちょっとどころか・・一歳近くまで姫がおっぱい攻撃してました。だから離乳が遅かったの(^m^)

あっ今使ってるPCは液晶がダメになったばばちゃまのお古なのよ、そんでそのお古PVCとセットで貰ったエプソンのプリンターなんだって。

ん~みんにゃで楽しい書き込み♪(^m^)

_ goemonmamaちゃんへ ― 2008年03月17日 21時18分41秒

はい、猫ったまかあちゃん♪
生まれたのは99’7月15日で、右上のベッドの写真は
7月29日なのよ♪右上は生後2週間です(^m^)
ちびーずはどれくらいなのかしらね。同じくらい?
そだね、何処の世界も男の子がよわっちいかもね。
しんのすけちゃんのおにゃか治るといいね。頑張れっ
ささみちゃんとひまわりちゃんは「立派な んこ」なの(^m^)
アルバムにめいっぱい写真がふえますね~♪

_ truthちゃまへ ― 2008年03月17日 21時33分55秒

未記入なのにURLはしっかり記入されてますから、
すぐにtruthちゃまってわかりますよ(^m^)
こてちや美夕にみとれちゃった?(*^_^*)
あ~スポイト! キクの時スポイト使ったです(^_^)b
もう17年も前です(*^_^*)
こてち達は母乳でしたから見ているだけですみました♪
はい、truthちゃまのお母様の仰るとおりです。
赤ちゃんは守られるために皆可愛いのだ~~(*^_^*)

_ モモコちゃまへ ― 2008年03月17日 21時43分50秒

あら~モモコちゃまの甘え声が聞こえたわ~(^m^)
姫が出産前日に押しかけて来てくれたから、出産も子育ても見守ることができました(*^_^*)
写真でモモコちゃまが幸せになれたなら・・嬉しいじょ(^_^)b

_ ヤムヤムママちゃんへ ― 2008年03月17日 21時51分57秒

一段落できたの?
はい、まだイマイチ利用価値がわかってないけど、
便利だよね。

あはは、姫ですか。。おばにゃりあんになっちゃいましたから、
肉付きがよいですけん(^m^)
そそ、姫と子供達は一歳しか違わないからね(^_^;)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム・コメント防止でクイズを出します。
シッポを手術したのは誰?
漢字二文字でお答えお願いしますね

コメント:

トラックバック