隠れ家(^m^)2008年11月19日

新しい隠れ家

虎:にゃんだよ~眩しいんだじょ~Σ(`Д´#)

寝ていた所を邪魔しちゃって・・チト寝ぼけ顔(^m^)


リビングのTV前に置いてあるガラス・テーブルに

カバーをかけただけなんですよ(^^;;


隙間が空いてるのは自分で入れるように(^m^)

でもって、昼間はホカペのスイッチを入れないので

虎鐵にとっては誰にも邪魔されない隠れ家です(^_^)b


くーちゃんはおこたにカバーをかけただけの隠れ家。

右上にある出っ張りから温風が出るコタツなんですが、

猫達が温風のでる音を嫌うので使ったことないです(^^;;


おこたって言うと勘違いさせてしまうので、テーブルって

言ってます(^m^)

で、ホカペのスイッチが入れば中が暖かいっす(^_^)b

カバーで保温できるし、隠れ家には最適かもねっ


美夕はココでまったりしてました♪


姫はホカペでのんびりしてました(*^_^*)

あ・・くーちゃんが先に入ったから入りづらいってのも

ありますけど~~(^m^)



【本日の虎鐵は・・?】

朝の血糖値は325で、2目盛りのインシュリン注射。

夜の血糖値は356で、2目盛りのインシュリン注射。


予備に下痢止め・吐き気止めを貰ってあるんですが、

未だ使わずに済んでいます(^_^)b

虎鐵なりの安定・・病気を忘れちゃいそうだわ♪


の~んびりしている姿は、見ていて飽きないです♪

★・・━━シァ━\(〃´ω`〃)))━ヮセ━━・・★

コメント

_ barai ― 2008年11月19日 21時07分56秒

なるほど!!我が家もホットカーペットの上にコタツを置けば部屋が広く使えるしホットカーペットの電源だけ入れればいいからいいかも☆
あ・・・でもタンスが開かなくなって私のおパンツが出せなくなっちゃうわ@笑
こてちん、落ち着いてるようですね♪

_ モモコ ― 2008年11月19日 21時58分20秒

今日も、ゆっくり眠れそうだね。
疲れを癒してね。
こっちは、明日から、本格的な冬の寒さだそうです・・・(涙)

_ baraiさんへ ― 2008年11月20日 00時07分13秒

このコタツ十数年前のなんですが、コタツとして使ったのは2年ほどでした(^^;; 壊れていないので勿体なくて捨てられなくてPC台として使ってます。
あ・・タンスの前に設置すると何かと不便ですよね。
はい、虎鐵は極端な体調悪化もなくなってます♪

_ モモコちゃまへ ― 2008年11月20日 00時14分15秒

そだね、ウンPも出たし、たぶんゴハンの催促もないでしょうから少しは早めに寝られるかもです(^_^)b
あ・・只今姉ちゃんの晩ご飯中(^^;; 
明日はくーちゃんの注射です、仔猫たちに会えるかな?


ソッチは吹雪いてないの?雪囲いは終わったの??
マルコリスの世話しながらタイチョー達のご機嫌取りに家事に・・モモコちゃま頑張ってね~~m(_ _)m

_ くー ― 2008年11月20日 00時49分30秒

家ではすでにbaraiさんのコタツ状態ですToT
ビニールロッカーですでにギリギリのとこに
ビタったら隠れ家を造っちゃうんだもんT▽T
どうせ箪笥に入れる物もないから良いんだいT-T
   
ホカペとコタツの組み合わせって良いよね
足だけ温かいより立ちやすいしね^^;
姫ちん 入れなかったか 次は一番を狙え!!
   
家も予備の吐き気止め 五つから後減ってないわ♪
最近はたまにゲロPがあっても続かないしね
うふふ 病気を忘れるほど元気なのは素晴らしいわ
休める時に休んでおくのよ~
螺旋階段だから いつなにがあるか分からないからね
このまま治ってくれれば一番良いんだけどねっ

_ かおりん ― 2008年11月20日 07時49分40秒

こてちゃん安定していていい感じですね.
にゃんず全体的にホンワカしているのは天気じゃなくてホットカーペットのおかげなのね(^_^;)
ウチにもほちー.

_ ronmama ― 2008年11月20日 09時19分53秒

ニャンズの事思ってないと 出ないアイデア・・・流石 猫ママ^-^
今 エアコンの暖かい所にまぅまぅがいて 猫コタツにロンが・・・・争奪戦に負けたのか?ロンちゃんの天下も 1日だったようです^^;
こてちゃん 落ち着いてて 嬉しい^^ 長く続きますように~♪

_ くーさんへ ― 2008年11月20日 14時11分52秒

う~ん 何処も一緒だわよ(^m^)
ホカペにのせなきゃおこた(テーブル)は置けません
あ・・おパンチュは取り出せますけど~(^m^)プッ
姫や美夕も好き勝手に隠れ家使用してますから(^_^)b


こてちもス○ーカーせずとも落ち着いてますから、
すんげー助かってます♪
Gの悲劇がないってすんばらしぃですよ~~♪

_ 沙羅 ― 2008年11月20日 14時22分02秒

我が家もニャンズに暖かい隠れ家を作りたいんだけど、どうしても「囲われた場所=トイレ」と思う子がいるので・・・(TーT)にゃ~こなんですけど。
彼女はふかふかのお布団や床に置いた雑誌や新聞も、なんでもトイレだと認識してしまうので、我が家はなにも置けません。
ちなみに、猫用のベッドもダメなんですよ。
人間ようのベッドは布団がダメで、辛うじて毛布だけはキレイに伸ばすか、きっちり畳めば大丈夫・・・だけど、半端に広がっていると、たまにやられちゃいます(@_@;

_ かおりんちゃんへ ― 2008年11月20日 14時23分51秒

そそ、ほんわかはホカペのお陰でござりんす。
あ・・こてちゃんの所はスイッチ入ってないけどね(^m^)
さぶいから誰も入らないっす。
あれっ?ホッケードーはオンドル効果でないの??

_ ronmamaちゃんへ ― 2008年11月20日 14時30分41秒

いやいや モノは考えようですたい(^_^)b
あるもんで済ませる・・は私の得意技なんよ~♪
ってか貧乏性なので(^m^)


ありゃ~ロンちゃん一日でしたか(^^;;
天下をとるのは大変だよね。次頑張ろうねっ

_ 沙羅さんへ ― 2008年11月20日 16時40分40秒

にゃ~こさんチッコしちゃうんだ(^^;;
以前知り合い(猫の師匠)が、お宅で押入の布団はおトイレ仕様になってしまうって泣いておられました(^^;;
つっかえ棒をしてもフスマに穴を開けて用を足すんですって・・にゃ~こさんも同じような認識となっちゃったのね。
沙羅さん お布団は洗うモノと・・前向きに・・ガンバッ

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム・コメント防止でクイズを出します。
シッポを手術したのは誰?
漢字二文字でお答えお願いしますね

コメント:

トラックバック