くーちゃんの通院と祝卒園2013年01月21日

本日 くーちゃんの診察日

徒歩通院だけど 今日は落ち着いてました(^m^)



陽差しがポカポカで気持ちよかったので、キャリー・オープン♪

ふくちゃんが付き添いをしてくれました(^m^)



ふくちゃん アリガトね(*^_^*)



診察室でも 余裕のくーちゃん(*^_^*)


【診察は・・?】

体重は3.6kg・・・・減っちゃってました(T_T)ダァ

普段の様子を話したら 病的な減量ではないので、

頑張って食べていただくって事で大丈夫だそうです(^o^)ホッ

お耳は 傷つけちゃって・・・しかも触らせてくれないので、

先生が治療してくれました♪

先生だと・・・くーちゃん怒らないんだよね(^^;;

お腹はイージーファイバーとお薬で毎日排便できてます♪

いつものインターフェロン他4本注射とレーザー治療で おしまい♪



帰り着いたら いつも通り なんちゃって息子達の熱烈歓迎(^m^)

怒り飯(気持ちを鎮める)やおトイレも金魚のフンというか

大名行列のようでした(^m^)




【風邪っぴきの茶白ちゃん】

2週間前はお目々も痛々しかったですが、

体重も1.5kgに増え、おもちゃで遊べる位 快復してます(*^_^*)


病院に貼りだしていたポスターを見て問い合わせが(@_@)

何度も面会に来て下さってお迎えして下さることに0(^0^)0

茶白ちゃんはかなり酷い風邪で

もしかしたら名残がでちゃうかも(^^;;

なんもかも承知の上での申し出に 感謝です♪

コメント

_ しげりん ― 2013年01月21日 20時19分16秒

くーちゃん、お疲れ様!
優しいふく看護猫ちゃんがいたから
くーちゃんは心強かったのかな~?
体重減少は心配になるけど
先生が大丈夫とおっしゃるなら大丈夫ですよ^^v
きっと快便のせいもあるかもですね。

あの風邪ひきちゃんが卒園ですか!
おめでとうございます~☆
風邪の事も承知なのは心強いですよね^^
優しい飼い主さんに巡り合えて良かったね~♪

_ ゆう ― 2013年01月21日 23時26分41秒

くーちゃんお疲れさま(^-^)体重減はお腹の調子良かったからかな(^_^)病的じゃなくて良かった(^-^)そばに来てくれた子居たから落ち着いていれたのかも(^_^)風邪ひきさんも無事里親見つかって良かった(^-^)色々承知してくれていて心強い(^_^)

_ ゆう ― 2013年01月22日 00時12分03秒

度々ごめんなさい(^-^;感染症と言っても風邪やインフルにかかりやすくなってるのと去年の今頃私が経験したのは空気中に浮遊してるカビで口腔カンジタ症(口の中がイガイガする味覚がおかしい等)で2、3日薬使って治ったよ(^-^;何かおかしいと思ったら先生に相談してね(o^-^o)手洗いうがいの回数増やしたり外出する時はマスクすれば大概大丈夫だと思う(^_^)飲み薬と点滴ではステロイドの量が全然違うからそんなに神経質にならなくて平気だよ(^_^)入院した時は首から下棺桶入ってたから相当な量ブチ込まれてます(T-T)症状安定してから飲み薬(量を減らして)退院して飲みきって終わったけど発作時のレスキュー薬として発作止めの吸入とプレドニゾロンが出てるのと普段から予防の吸入で経過観察です(^-^;猫ママさんには発作で入院経験 して貰いたくないです(T-T)

_ ronmama ― 2013年01月22日 13時18分52秒

くーちゃん 頑張りました^-^ いっぱい食べて体重増やしてね^^/
卒園あめでと^0^/ 幸せつかんだね~

_ kuumama ― 2013年01月22日 15時17分04秒

くーちゃん、病院お疲れ様。
先生が大好きなくーちゃんだから、先生にお任せするのが一番ですね(^_^)v
茶白ちゃん、卒園おめでとう~♪
幸せになってね!

_ みんなちゃんへ ― 2013年01月23日 21時20分49秒

☆しげりんちゃんへ
くーちゃん もしかしたらカリカリが食べられなくなってるのかも??
昨夜 クリスピーキッスあげたら口からポロリしてたんですよ(^^;;
ウエット中心にしてみます
茶白ちゃん 家族が出来たんですよ0(^0^)0
くーちゃんと同じで 猫風邪の名残が 将来悪さをするかもしれませんが、
きちんと承知していただけてホッとしました♪

☆ゆうさんへ
うんうん お腹の調子も良いと思いますが、
カリカリをはじいちゃうのには ちょっとビックリしました(^^;;
ウエット中心にしてみようかと思ってます
病院猫さんはみんにゃ看護猫さんになってくれるのでありがたいです♪
うんうん 茶白ちゃん無事卒園ですよ0(^0^)0

投薬は一長一短色々ありますね
私は あれとこれとって複合の使い方するときが多かったので、
心配なことは全て先生にお話ししてます
歳を重ねると それだけ体にガタもきますから(^m^)
薬を処方されて一週間、あばらの痛みもなくなったし、
痰の絡む咳もすくなくなりましたよ(^_^)b
念のため あと一週間処方されてる薬を飲みきったら、
いつもの薬だけになります(*^_^*) お心遣いありがとね

☆ronmamaちゃんへ
うん くーちゃんを太らせねば(^m^)
体力つけて 長生きして貰いたいです♪
茶白ちゃん無事卒園です0(^0^)0ヤッタ~~~ッ

☆kuumamaちゃんへ
お耳に関しては 野獣と化す くーちゃんですからね(^^;;
先生が処置してくださると ありがたいです♪
茶白ちゃん 今回撫でさせてもらったんですが、
爪も出さす 甘えてくれるんですよ(*^_^*)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム・コメント防止でクイズを出します。
シッポを手術したのは誰?
漢字二文字でお答えお願いしますね

コメント:

トラックバック