病院だべさ2007年08月24日

子供だまし?
こてちゃんの憂鬱やらご不満が,
軽減されるかなと思い,猫じゃらしで誘ってみた。
ほれほれ・・ホヘ?・・くいつきませんでした。
クールなのか,鈍くさいのか・・わからんとです。


ここのところ,毎朝の警戒を怠らないこてちゃん。
と言っても台所で転がってるんだけどね,
本猫はかぁちゃんとの距離をおいてるらしい。
今朝も台所で転がっていたけど,
かぁちゃんのお出かけモードを察知して2階へGO!
本棚の後ろに隠れてましたが,難なく確保。
そのまま病院へ連れて行きました。

月曜からインシュリン注射(自宅)のみで今日まで,
急変もなく,オチッコもちゃんと出ていた虎鐵君。
診察結果は・・血糖値482。(20日は197)
また上がっちゃいました。はがゆいでする。

12時2目盛り・0時1目盛りで下がり,
12時1目盛り・0時1目盛りだと下がらないです。
「う~ん微妙・・。」先生悩んじゃいました。

こてちゃんの身体は2・1でも,1・1でも,
生活には支障がないのね。
S先生は低血糖を心配されてるので,
血糖値は高いけど,今回は1・1のインシュリン注射で
様子を見ることになりました。

上がり下がりが激しいと,虎鐵の身体に負担が
かかるのよね。適量は難しいです。

病院で同じ糖尿に苦しんでいる猫ちゃんが
いました。
飼い主さんのお話では,発病から半年の間
3・3のインシュリン注射で,血糖値が400代だそうです。
この状態で落ち着いているんですって。

一番大事なのは,病気があっても
その子が普通の生活を送れるようにって事かな。
この先どうなるのかは,わからないけど,
一生インシュリン注射となっても,虎鐵が元気なら
それでヨシとしますわ。



ついでの話・・昨日は私の定期検診でした。
一昨日・昨日と湿気のせいで,
久々のメプチンエアー(発作止め)使っちゃいました。
痰が絡むし,空気吸えないし・・こんな状態で
病院へ行けば・・薬が増えるかもってビクビクよん。
でもね,
「胸の音が気になるけど大丈夫。薬は現状維持」と
仰って頂きましたでっす。心配して損したです。

あっ今日もあっちいけど,呼吸はラクだよ~ん。