診察結果は ― 2007年08月04日
ただいま病院から戻ってきました。
血液検査した結果,血糖値が600.。
思いっきり上がってました。
体重は5.4kg。
あっ昨日の5.6kgは私が抱っこして
はかったので。。正確ではありましぇ~ん。
(うちもbaraiさんちの体重計。。欲しいなぁ)
血糖値を下げるため,インシュリン注射でした。
んで,明日から暫くの間通院だわ。
まぁ入院よりよっぽどマシだわね。
原因は。。なんだろうね?
ストレス?プレッシャー?
S先生も肥満が原因ではないって事だしぃ。
やっぱりキクがいなくなって,不安なのかな。
こてちゃんFus経験猫なので,Phコントロールを
食べてるけど,今度は血糖コントロールを試すの。
かなりの偏食なので,うまくいくか心配でする。
心配はつきないけど,本猫はケロッとしてるよ。
っていうか,ちょび~っと怒ってらっさいます。
病院嫌いだもんねぇ。ごめんよ~。
みなちゃま,ご心配かけてすみませんです。
コメント
_ ヤムヤムママ ― 2007年08月04日 16時54分17秒
_ 猫ママ~ヤムヤムママヘ ― 2007年08月04日 19時55分01秒
病気は色々ね。経験しないで済めば一番よいけどね。
知らないより知っていれば,予防になったりするよ。
こてちゃんも,色々試して少しでもよくなるようにと,思ってます。ホント元気になって欲しいです。
めげませんよ~。一緒に生きて行くためですもの。
お写真のゴハンはサンプルでもらったものだよん。
こてちゃん,偏食で食べないからさ。
これ食べてくれるようなら,勿論量販店へ行きますよ。
買ってたべてくれないと泣いちゃいますよね~。
_ ichigokko ― 2007年08月04日 20時52分13秒
いつも温かいコメント、ありがとうございます。
今日は、コメント、残させていただきますね。
こてちゃん、心配ですね。療法食も高いし・・・。
けど、がんばって療法食を食べてもらって、回復してもらわなくっちゃ!!
キクちゃんのこと、気になって、最初のところだけ読ませていただきました。
もう、キクちゃんは、虹の橋を渡っちゃったんですね。
うちも、1月にモミジという、たぶんシャムの雑種だったと思うのですが、ニャンコが渡っちゃいました。
モミジは、リンゴの世話をよく見ていたので、しばらくはリンゴが元気なかったです。
モミジは、ワクチン接種に連れて行って、いつものように、ついでに血液検査など、健康診断をしてもらったら、異常に血糖値が高かったので、糖尿病かも・・・ってことでケトンが出ないかどうかなど、検査紙をもらって観察していましたが、急に吐くようになり、緊急入院の末、2週間近くの闘病生活のあと、あっけなく旅立ってしまいました。
結局糖尿病じゃなくて、「膵炎」でした。慢性的に弱ってきてた膵臓が、何らかのショックで、急性膵炎を起こしたのだと。
なんだか、脅すみたいな内容になってしまいましたが、ニャンズの健康管理って、「苦しいよ」「気持ち悪いよ」「痛いよ」「ごはん食べたくないよ」ってしゃべってくれない分、難しいですよね。
こてちゃんが、早く元気になりますように。
遠く、鹿児島から応援しています!
_ 猫ママ~ichigokkoさんへ ― 2007年08月04日 22時18分31秒
のっけからビックリさせてごめんね。
お互い亡くした命は取り戻すことができないけど,貴重な経験を活かせるようにしましょうね。
リンゴちゃんが虎鐵みたいに病気にならないでくれることを願っています。
虎鐵は膵炎には至ってません。少し脂肪肝が悪さしていたいするんですが,エコー検査も急を要する事態ではありません。
インシュリン注射すれば,下がりすぎたりで気をもんでしまいます。
本当にお話が出来れば。。つい思っちゃいます。
病院は家から5.6分と近いけど,キクの時は夜間・・遠慮して取り返しのつかないことになってしまったので,今は遠慮無く連絡させて頂いてます。
(夜間診療はやってないんだけどね。)
_ ronmama ― 2007年08月05日 07時10分34秒
こてちゃん 頑張ってね~ 本人に自覚が無いようだけど・・・・^^; お気に入りを 独り占めできて よかったね~^^
_ 猫ママ~ロンママへ ― 2007年08月05日 08時06分24秒
早めに気がつく事が出来た分,自宅にいられるんだと思います。
本猫「まぐ~」とかのんきにしてますよ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
でも 人間みたいですね、インシュリン注射は。
悩んでもしょうがないから食事療法ですけれど。
うまく行ってくれればいいですね、
にゃんこって 大変なんですね
(今頃感じてもしょうがないけどブレイド来ちゃったし)
犬より 普段の健康管理が難しいように感じます。
こてちゃん猫ママさん めげずに頑張って!
処方食ってペットノコジマでも同じの売ってますよ。