一夜明けて ― 2007年08月05日
昨日点滴・インシュリン注射をされた,虎鐵君。
怒ってらっさる~?目からビームでるかも。。
昨日,病院送りとなったこてちゃん。。
一晩中「うにゃうにゃ」なきっぱなしでした~。
といっても,ぐったりじゃないんですよ。
私が起きて電気つけると,「まぐ~」と
ゴハン催促したり,スリスリしたり。。
明け方3時頃まで,やられました。
こてちゃん 不安だったんだろうね。。
おつきあいしましたわよ。お陰で寝不足ですわ。
今朝はあんまり食いつきがよろしくない。
そりゃそうだよねぇ。夜中食べたモンねぇ。
あっ血糖コントロール食べたよ~ん。
こてちゃんウェットよりカリカリが好きなので,
主食が替えられる!大助かりでっす。
今日の通院後さっそく買いに行こうっと。
というわけで,私もこてちゃんも
落ち着いておりますよ~。
心配かけてごめんちゃい m(_ _)m
コメント
_ barai ― 2007年08月05日 12時20分39秒
_ 茶太ママ ― 2007年08月05日 12時37分12秒
自分の要求を言えるのは元気な証拠!
猫ママさんが気をつけていたから
酷くならずにすんだんですね。本当に良かった。
私の猫友さんの猫ちゃんも糖尿病になってしまいました。
この時期は暑さもあるから体調崩しやすいのかもしれませんね。
猫ママさんも、お身体気をつけてくださいね。
眠れるときは、こてちゃん達と一緒にお昼寝して睡眠不足を解消してね。
_ ヤムヤムママ ― 2007年08月05日 13時21分03秒
良かったですね。
夜寝れないと体調崩しやすいので気をつけて下さいね、
さて今日の通院の結果はどうなるのかな?
_ 猫ママ~baraiさんへ ― 2007年08月05日 13時23分51秒
オチッコ玉がでかすぎるんで,試験紙使ったら糖がでたのよ。
だからこてちゃんとしては,「なして病院なんじゃ?」って感じです。
本猫の自覚がないって,チト困るかな。
でも自覚があると,一刻を争うし,焦るモンね。
早めに対処できて,よかったと思ってます。
_ 猫ママ~茶太ママへ ― 2007年08月05日 13時35分50秒
お腹のお話ね!そんな経験談が役にたつんですよ。
ありがたいことですわ。
猫友さんは大丈夫?勇気づけてあげて下さいね。
茶太ママの猫友さ~ん!元気出してね~。
にゃーちゃんも頑張るんだよ~。
_ 猫ママ~ヤムヤムママヘ ― 2007年08月05日 13時46分06秒
こてちゃんのことは,後でUPしますよん。
糖コントロール食べてくれましたよ~。
S先生に聞いたら量販店には殆ど置いてないって。
同じ値段で買うなら,先生に注文できるので助かります。先生注文して,賞味期限はチェックいれるのよ。
ある意味業者泣かせかも~。
できるだけ新鮮なものを食べさせたいって仰ってます。
_ ichigokko ― 2007年08月06日 01時20分10秒
うちのワンニャンズがお世話になってる病院は、夜間も当直の先生がいてくださるので、心強いです。(夜間料金になりますが・・・)
どうぞ、猫ママさんも、ご自分の体調に気をつけながら、ニャンズのお世話、がんばってくださいませ。
リンクの件、こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します。
_ 猫ママ~ichigokkoさんへ ― 2007年08月06日 08時36分22秒
S先生は,保護猫だったりすると試供品とか多めにくれたりするんですよ。ご自分ちのにゃんず(38~40匹)に食べさせれば安上がりなのにね。
何かと気遣って頂いてますよ。
昨日はチト弱音をはいちゃいましたが,一晩寝て充電できました。
リンクの承諾ありがとうです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
夜中の3時までは大変だけど、元気があって嬉しい
ですね♪