今日の虎鐵 ― 2009年10月02日
お写真は血糖値を計る直前の虎鐵です。
一昨日の血糖値 HI(測定不能)の置きみやげなのか、
昨日は久々の 「G(下痢ゲロ)の悲劇」 となっちゃいました。
03時に・・ゲッゲッと聞こえて・・ゲロリンパ。。
朝ゴハンを食べた途端にゲロリンパ(--;;
ほんでもって 24時間後のウンPは 半ユル状態。
なので 今朝は・・こんだけ飲ませました。
グリーンマッスル錠・・石灰沈着の緩和サプリ
ビオフェルミンS・・整腸サプリ(猫貧乏なのでヒト用を使用)
オーネスST錠・・弱めの下痢止め
吐き気止め・・半錠+四分の一錠・・名称はわかりません
大暴れするわけではありませんが・・
歯を食いしばって・・お口をあけてくれません。。
逆に 薬で吐くこともしばしばなのよねぇ。。
吐いて血糖値が更に下がるのも困りますから、
インシュリン注射は1目盛りにします。
インシュリン注射のあとで、またもやゲロリンパしちゃいました。
そのあとは・・チョコケーキベッドに籠城して、
飲まず食わず・・当然のごとくチッコなしでした(--;;
【本日の虎鐵は・・?】
血糖値測定は気になったので数回決行しました。
08:30→214で、1目盛りのインシュリン注射。
10:30→285・・下がってはいなかったので一旦終了
14:30→350・・床に転がってデレ~ンとなったので、
計ってみましたが 高くもなく低くもなかったです。
20:30→256で、1目盛りのインシュリン注射。
朝ゴハンを吐いたまま飲まず食わずでしたが、
夜ゴハンは20gようやく食べてくれました(^o^)ホッ
※夜の定時連絡を入れたら、先生が電話にでて下さいました♪
今日一日の細かい様子をお話しして、
夜のインシュリン注射も1目盛りで指示がありました。
先生のアドバイスがあって とても心強いです(^_^)b
こてちゃん 踏ん張るんだよ~~m(_ _)m
コメント
_ くー ― 2009年10月02日 22時25分59秒
_ くーさんへ ― 2009年10月02日 22時44分44秒
朝の2回分は全部ゲロリンパしちゃったし、
そのあと飲まず食わずで ホントどうしようかと。。(T_T)ダァ
今晩の様子次第では 連絡無しで朝一診察ありかもです。
点滴が必要かも知れないしね。
あ・・22:30は279でした。
1目盛りで正解だったわ♪ さすが先生だわ(*^_^*)
_ barai ― 2009年10月03日 01時56分51秒
歯をくいしばってお口開けてくれないのとか、服薬で吐いちゃうとか・・・雷ぞーもそうなんだよね。
なんとかお薬を飲んで早く復調してくれますように。
_ baraiさんへ ― 2009年10月03日 07時43分37秒
久し振りだったので 凹んじゃいました。
昨日の虎鐵を見ながら、雷ちゃまもなんだろうなぁ・・って
2にゃんが ダブりました。
雷ちゃまも たまにお薬イヤイヤするんだもんね。。
お薬を ちゃんと飲んでくれますように m(_ _)m
今朝は ゴハンを食べても 今のところ吐いてないです
念のために 朝一で診て頂こうかと思ってます。
_ ronmama ― 2009年10月03日 08時53分09秒
急遽 病院なんだね。
注射?で 良くなってね~~~
_ たっくん♪ ― 2009年10月03日 11時08分23秒
病気なんかに負けるなぁ!!!
うちもたっくんのゲロリンパ、毎日です。
・・・ときどき踏みますぅ><
_ ronmamaちゃんへ ― 2009年10月03日 14時00分58秒
採血検査と点滴のために病院へ行ってきました。
それこそ 黄疸とかでたら怖いモンね
結果は脱水も黄疸もナシ♪ 数値は落ち着いてました。
猫カフェにはアップしたんだけど、
買い出しへ出ちゃったからコッチはアップしてないの(^^;;
_ たっくん♪ さんへ ― 2009年10月03日 14時09分36秒
吐いてスッキリならいいんだけどねぇ
踏むと言えば・・ゲロリンパならまだ良い方で(^^;;
ユルウンP・・踏んじゃったじょ~~(T_T)
キッチンマットだったのでゲロリンだと思ったのに~~
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
こてちの事も自分の事もあって 辛かったろ お疲れ様m(_ _)m
このまま食ってゲロPしないと良いねっ
ちゃんと食えればゲリPも治まってくよね
だいじょうぶだいじょうぶだいじょうぶ
こてちは強い子だよ~♪